いものこ汁

越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama

秋田の郷土料理をしょうゆ味で
このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

いものこ汁

秋田の郷土料理をしょうゆ味で
このレシピの生い立ち
男の料理教室で実施した献立です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 30g
  2. 里芋 2個
  3. ごぼう 25g
  4. にんじん 20g
  5. 長ねぎ 25g
  6. 油揚げ 1/2枚
  7. なめこ 25g
  8.  A  酒 大さじ1/2
  9.  A みりん 大さじ1
  10.  A しょうゆ 大さじ2/3強
  11. だし 1.5カップ

作り方

  1. 1

    鶏もも肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    里芋は皮をむいて一口大に切り、ごぼうはささがきにして水にさらす。

  3. 3

    にんじんは短冊切り、長ねぎは斜め切り、油揚げは熱湯を回しかけ、短冊切りにする。

  4. 4

    鍋にだしを入れ、2を入れ沸騰したら1と3の長ねぎ以外を入れて煮る。

  5. 5

    材料が柔らかくなったらAで調味し、仕上げに長ねぎを入れてひと煮立ちさせる。

コツ・ポイント

とろみのある汁物なので冷めにくいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
越谷市
越谷市 @koshigaya_saitama
に公開
健康づくりのマスコット「ハッポちゃん」が食育のレシピを発信します
もっと読む

似たレシピ