【温】白菜とツナのトロトロ

おかん飯37
おかん飯37 @cook_40119616

旬の白菜をトロトロに煮ました
このレシピの生い立ち
トロトロっとした食感で温まるものをと思って作りました。
味付けは 少し薄めにしてますので お好みで調味料を調節してください。

【温】白菜とツナのトロトロ

旬の白菜をトロトロに煮ました
このレシピの生い立ち
トロトロっとした食感で温まるものをと思って作りました。
味付けは 少し薄めにしてますので お好みで調味料を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白菜 1/4玉
  2. 油揚げ 1枚
  3. ツナ(水煮) 60g
  4. だし汁 150ml
  5. 少々
  6. *酒 大さじ1
  7. *みりん 大さじ1
  8. *醤油 大さじ1
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 溶き用) 50ml

作り方

  1. 1

    白菜を切ります。白いところは薄くそぎ切りにします。青いところはざく切りにします。

  2. 2

    鍋に白菜の白いところを先に入れ 塩を少々振り入れ鍋の蓋をして蒸し煮にします。(弱火)

  3. 3

    油揚げはざく切りにしてさっと湯に通します。

  4. 4

    ②の白菜の水分がじんわり出てきたら 白菜の青いところと油揚げを入れまた蓋をして蒸し煮します。

  5. 5

    全体にしんなりしたらそこにツナを入れ だし汁を加え火を強くします。

  6. 6

    ぐつぐつとに立ってきたらそこに*の調味料を入れ 火を中から弱火にして少し煮ます。

  7. 7

    味が馴染んだら再び少し火を強めて 水で溶いた片栗粉を全体に回し入れ さっくり混ぜます。

  8. 8

    とろみがついたら出来上がりです。

コツ・ポイント

水溶き片栗粉を入れた後は焦げやすいので加熱しすぎないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おかん飯37
おかん飯37 @cook_40119616
に公開
息子と娘と猫2匹のおかん業継続中おかんとして大したことは何もしてません。毎日ご飯とか弁当作るくらい・・・しかも「ワンパターンやん」「またこれ」「なにこれ?」とか言われながら「これでええねん」「これがええねん」という自己肯定感のみで生きてます。分量とか ゆるゆるですけど なんかの参考にしていただけたら・・・と思ってます。おおきにありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ