栗の甘露煮と黒豆のパウンドケーキ。
黒豆が一番残るのをお菓子に活用。
このレシピの生い立ち
毎年残る黒豆をどうにかしたかった為。
作り方
- 1
栗は、半分に切り黒豆は汁を切り、栗と合わせて小麦粉をまぶす。バターは、500ワットで30秒加熱させる。
- 2
オーブン180℃に予熱しておく。卵は、ときたまごにする。小麦粉、ベーキングパウダーはふるって置く。
- 3
ボウルにバターを入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。砂糖を入れ粉っぽさがなくなる迄混ぜる。ときたまごを3回に分けて入れる。
- 4
しっかり混ぜる。ふるいにかけた、粉を入れゴムベラで混ぜる。粉が残ってる状態で、栗、黒豆を入れ粉がなくなる位迄混ぜる。
- 5
水分が少なければ、牛乳を入れ混ぜ合わせる。天板の上に型をのせて、クッキングシートを敷き、生地を入れる。
- 6
型をトントンと数回落とし、オーブンで45分焼く。途中焦げそうなら、アルミホイルを被せる。型から外し、あら熱を取り切る。
コツ・ポイント
栗と黒豆に小麦粉をつけることで、沈み防止。
似たレシピ
-
-
HMで簡単黒豆と栗の甘露煮パウンドケーキ HMで簡単黒豆と栗の甘露煮パウンドケーキ
おせちで残った黒豆と栗の甘露煮の消費に簡単に出来るホットケーキミックスでアレンジしっとりケーキですおやつにピッタリ くっきー☆はっぴー -
-
-
-
-
-
栗の甘露煮とシロップでパウンドケーキ 栗の甘露煮とシロップでパウンドケーキ
栗の甘露煮とシロップを使ってお手軽お菓子。簡単です。レシピID:21301164の甘露煮+シロップで作りました! だるだるだるま -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21193072