酒粕入り、ホットク

うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima

 韓国スウィーツ「ホットク」を、酒粕入でヘルシーに(^_-)

手軽に作れるので、小腹が空いたときのおやつにお勧めです

このレシピの生い立ち
韓国グルメに嵌り中の娘が好きな屋台スイーツ「ホットック」

ミックス粉で試したのをきっかけに、自宅にある粉類で試作を重ねました。酒粕を加えることでしっとり&風味が増し、油の量を極力控えることができます。思い立ってすぐ作れるのもお気に入り♬

酒粕入り、ホットク

 韓国スウィーツ「ホットク」を、酒粕入でヘルシーに(^_-)

手軽に作れるので、小腹が空いたときのおやつにお勧めです

このレシピの生い立ち
韓国グルメに嵌り中の娘が好きな屋台スイーツ「ホットック」

ミックス粉で試したのをきっかけに、自宅にある粉類で試作を重ねました。酒粕を加えることでしっとり&風味が増し、油の量を極力控えることができます。思い立ってすぐ作れるのもお気に入り♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cm程の円形4つ分
  1. 酒粕ペースト(ID : 19304790を参照ください) 20g
  2. ドライイースト 小さじ1
  3. ぬるま湯 65ml
  4. 強力粉 70g
  5. 白玉粉 30g
  6. きび砂糖 小さじ2
  7. 小さじ1/8
  8. 米油(サラダ油でも) 適量
  9. フィリング
  10. 黒砂糖 15g
  11. くるみ 3~4粒
  12. シナモンパウダー 小さじ1/8
  13. 片栗粉 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    ID : 19304790を参照し、酒粕ペーストを作っておく

  2. 2

    器に◆を合わせておく

    ボウルに強力粉、砂糖、塩、を入れ、◆を砂糖めがけて注ぎ、手で少しずつ混ぜていく

  3. 3

    途中で酒粕ペーストも加え、白玉粉の粒がなくなりしっとりとするまで捏ねる

    ボウルをラップで覆い、室温で40分程発酵させる

  4. 4

    発酵の間にフィリングを作る

    黒砂糖が固形の場合は胡桃と共に細かく刻み、シナモンパウダー、片栗粉とよく合わせておく

  5. 5

    【3】がふっくらと膨らんできたら4等分にする
    手に油を塗って1つ手の平にのせて広げ、【④】の1/4をのせ、淵から包む

  6. 6

    フライパンに間隔を空けてのせながら、4つ同様に包む

    (手に塗った油で十分なので、フライパンには油を敷いていません)

  7. 7

    弱火に点火し、フライ返し等で優しく押しつけながら、焼いていく

  8. 8

    途中でひっくり返しながら、両面に美味しそうな焼き色が付くまで焼く

  9. 9

    出来立てを切ると、中から溶けた黒砂糖がシロップの様に流れます

    酒粕とシナモンの香りもピッタリ(^_-)

コツ・ポイント

・黒砂糖はブロックタイプを使いましたが、粉末ならばより手軽です
・生地に酒粕を入れることで風味が増すだけでなく、オイル無しでもしっとり、ヘルシーに作ることができます
・作り立てが一番なので、食べ切量での分量にしています

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うさぎのシーマ
うさぎのシーマ @usagi_shiima
に公開
クックパッドアンバサダー2023、発酵食スペシャリスト、国際薬膳食育師、食育インストラクター新潟市出身、東京都在住山形市出身の主人と、2人の子供たち(14歳娘&10歳息子)と、楽しく暮らしています(*^_^*)https://www.instagram.com/anna_usagi/
もっと読む

似たレシピ