トロ~リかぶと白菜のお雑煮

見習いなっちゃん @cook_40388378
今が旬の蕪と白菜をお雑煮に入れてみました。野菜の甘味が引き立って、冬を感じられる一品です。
このレシピの生い立ち
中学校で受けたクックパッドの出張授業の課題として山口県にいる祖母のお雑煮を真似して作りました。
トロ~リかぶと白菜のお雑煮
今が旬の蕪と白菜をお雑煮に入れてみました。野菜の甘味が引き立って、冬を感じられる一品です。
このレシピの生い立ち
中学校で受けたクックパッドの出張授業の課題として山口県にいる祖母のお雑煮を真似して作りました。
作り方
- 1
蕪は縦半分に切り、厚めの半月、白菜は3cm幅に切る。
- 2
鍋に白菜の芯、蕪、白菜の葉の順に入れ、具材の半分が浸る位の量の出汁と塩、醤油を入れ蓋をして中火にかける。
- 3
白菜から水分が出たら蓋をとり、味を見て薄かったら塩を加える。
- 4
味が整ったところで、温める程度にレンジをかけた餅をいれ、餅に火が通ったら出来上がり。
コツ・ポイント
白菜から水分が出るため出汁を入れすぎないことがポイントです。
最後に柚子の皮を散らすと香りが良くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21194511