ⅲ重ね煮でキムチチゲ

チャマリリン @cook_40095677
重ね煮で作ると素材の味だけで料理が十分美味しくなります。人参や大根は皮ごと使います。
このレシピの生い立ち
キムチの賞味期限が以外と短く、いつもこれになります。梅崎和子先生の重ね煮の技法を参考にしています。
ⅲ重ね煮でキムチチゲ
重ね煮で作ると素材の味だけで料理が十分美味しくなります。人参や大根は皮ごと使います。
このレシピの生い立ち
キムチの賞味期限が以外と短く、いつもこれになります。梅崎和子先生の重ね煮の技法を参考にしています。
作り方
- 1
豚バラ肉は3cm幅に切り、★で下味をつけておく。
- 2
鍋の一番底にキノコを入れる。エノキダケなら半分に切り、シメジなら適当に裂き、シイタケなら放射状に4〜6等分する。
- 3
その上にキムチを入れる。
- 4
その上に斜めに切ったネギを入れる。
- 5
その上に細めのくし型に切った玉ねぎを入れる。
- 6
その上に薄めのイチョウ切りにしたニンジンを入れる。
- 7
その上に1の豚肉を乗せる。
- 8
味噌をところどころに置き、水を1カップ入れる。
- 9
フタをして中火にかけ、良いにおいがしてきて材料に火が通るまで煮る。ニンジンが柔らかくなったらOK。
- 10
フタを開け、ひと混ぜして水(または煮干しだし)2カップを足して再び煮立ったら味見して味噌などで味を調える。
- 11
お好みで玉子を割り入れたり、豆腐を入れたり、刻んだニラや小ネギを散らす。
- 12
もし辛すぎたら、器に盛ってから豆乳やすりごまを少し入れるといいですよ。
コツ・ポイント
これは重ね煮です。鍋に順番どおり重ねてフタをして煮てください。もし大根を入れるならキムチの上に、白菜を入れるならキムチの下に入れてください。もしだし汁を使うなら、煮干し味が合います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21194512