暗殺者のパスタ

ゆかあいこ
ゆかあいこ @cook_40388430

イタリアで今流行っているらしく、作ってみました。子供がいるので具材をミートソースっぽくしました。(本場は具なしです)
このレシピの生い立ち
どうしても食べたくて(笑)ネットの写真を参考に、分量を決めて作ったのでみなさんもアレンジしてみてください!

暗殺者のパスタ

イタリアで今流行っているらしく、作ってみました。子供がいるので具材をミートソースっぽくしました。(本場は具なしです)
このレシピの生い立ち
どうしても食べたくて(笑)ネットの写真を参考に、分量を決めて作ったのでみなさんもアレンジしてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. にんじん 1/4本
  2. 玉ねぎ 1/4個
  3. ひき肉 50gくらい
  4. トマトペースト 大さじ2
  5. トマトピューレ 80g〜100g
  6. 1200cc
  7. 鷹の爪 お好みで
  8. にんにく 1片
  9. ひとつまみ
  10. オリーブオイル 大さじ3

作り方

  1. 1

    トマトペースト大さじ2と水1200cc、塩ひとつまみを鍋に入れて火にかける

  2. 2

    にんじん、玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れてラップをかけレンジで2分チンする

  3. 3

    大きめのフライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたにんにくを炒める

  4. 4

    3に2とひき肉を入れ、炒める。

  5. 5

    4にトマトペーストを入れ混ぜる。
    (大人用の場合はここで鷹の爪入れてください)混ぜたらパスタをそのままフライパンに入れる

  6. 6

    ソースに麺が浸るように上から抑える。(3人分だと上の方が浸らないので下の麺が浸ったらずらすといいです)

  7. 7

    パスタに焼き色がつくまで動かさないでおきます。焼き色がついたらひっくり返して1のスープを投入します

  8. 8

    7の状態で強火にして、1のスープを継ぎ足してアルデンテにしていきます

  9. 9

    スープがなくなったらできあがりです(お子様用をとりわけてからフライパンに鷹の爪を入れて混ぜて完成です)

  10. 10

    トマトペーストはこちらを使用しました(大さじ1のパックが小分けで入っていて便利です!)

  11. 11

    トマトピューレはカルディのこちらを使用しました

コツ・ポイント

具材を追加し、ミートソースっぽくしました。焼きパスタにしてからひっくり返し、トマトペーストで茹でるのがポイントです。トマトの旨みがパスタの中に入って仕上がりが早ゆでパスタでも、とってももっちりします!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆかあいこ
ゆかあいこ @cook_40388430
に公開

似たレシピ