牡蠣のオイル漬け

どらい・まーしー
どらい・まーしー @cook_40377094

冷凍でも生でも同じ作り方。
プリプリで美味しいです。
長持ちします。
このレシピの生い立ち
友人から教えてもらいました。
お酒のアテにピッタリ。
パスタやサラダにも使えます。

牡蠣のオイル漬け

冷凍でも生でも同じ作り方。
プリプリで美味しいです。
長持ちします。
このレシピの生い立ち
友人から教えてもらいました。
お酒のアテにピッタリ。
パスタやサラダにも使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牡蠣(冷凍でも生でも可) 20粒
  2. 適量
  3. サラダ油 適量
  4. オイスターソース 適量
  5. にんにく 2かけ

作り方

  1. 1

    鍋にたっぷりのお湯を沸かす。
    塩は海水ぐらい濃くなるように入れる。

  2. 2

    お湯がグラグラ沸いたら、牡蠣を投入。

  3. 3

    再び沸騰するまで放っておく。
    沸騰したら、3分ほど茹で続ける。

  4. 4

    ザルに牡蠣をあけて、保存する器にお湯を切って入れる。

  5. 5

    にんにくをざっくり刻んで(刻まなくても良い)牡蠣の器に入れる。

  6. 6

    ひたひたになるくらいオイルを入れる。

  7. 7

    好きな味になるぐらいオイスターソースを入れてざっくり混ぜる。

  8. 8

    冷蔵庫で一晩寝かせて出来上がり。
    冷蔵庫で保存しましょう。

コツ・ポイント

牡蠣を茹でるお湯に入れる塩はケチらないで、たっぷり入れましょう。
塩が薄いと出来上がりが半端な味になります。
お好みで唐辛子、ハーブなどをオイルに漬ける時に入れてもOK。
オイルの種類はお好みで。
私はクセの少ないのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
どらい・まーしー
に公開

似たレシピ