簡単カレーうどん 発酵玉葱&冷凍干し茸

guzavie @cook_40127434
冷蔵庫にあるものだけで作りました。
このレシピの生い立ち
麺つゆに発酵玉葱を入れて煮れば味が決まりますが、冷凍干しきのこを入れたので、更に深い味になっています。簡単ですが美味しく仕上がりました。◎
簡単カレーうどん 発酵玉葱&冷凍干し茸
冷蔵庫にあるものだけで作りました。
このレシピの生い立ち
麺つゆに発酵玉葱を入れて煮れば味が決まりますが、冷凍干しきのこを入れたので、更に深い味になっています。簡単ですが美味しく仕上がりました。◎
作り方
- 1
野菜は一口大に切ります。
ほうれん草はゆでてあります。 - 2
◎印を混ぜて麺つゆを作り鍋に入れ、△印を入れて柔らかくなるまで煮ます。
これで出し汁が美味しくなります。 - 3
野菜、焼豚を入れて煮ます野菜と焼豚は煮えたら途中で取り出します。
芽キャベツ等は煮すぎると美味しくありません。 - 4
カレー粉を入れてよく溶かしてから味を見て必要なら塩で調整。
うどんを入れて馴染ませます。 - 5
水溶き片栗粉であんかけにしたら取り出した野菜、焼豚を戻します。
丼に入れて薬味を添えます。 - 6
作り置きの塩豚を使ったカレーうどん。
塩豚
レシピID : 18088774
コツ・ポイント
きのこは適当に裂いたり切ったりしてざるに広げ、天日でカラカラに干してから(1~2日位)、保存袋に入れて冷凍保存しています。
干すと嵩がぐっと減ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
絶品、簡単!冷蔵庫の中身でカレーうどん 絶品、簡単!冷蔵庫の中身でカレーうどん
カレーうどんが食べたくて冷蔵庫にあるものでつくりました!なので…お肉の代わりにウィンナーが入ってますが絶品です! まめこさん☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21195786