黒豆(覚え書き)

sawasa♪ @cook_40276426
おせち料理の黒豆の覚え書き
自分好みになるようレシピ残します
このレシピの生い立ち
毎年作る黒豆、今年は少し味が濃かったので、次回はもう少し控えめになるようにレシピ残します。
作り方
- 1
水、砂糖、お酒、醤油、重曹を大きな鍋に入れ沸騰させ、火を切る。
- 2
洗った黒豆を1に12時間浸す。
- 3
2を強火〜中火にかけ沸騰させる。
アクを取る。 - 4
30分弱〜中火で煮る。
火を止め30分置く。
煮る→休憩を繰り返し、加熱時間が1.5〜2時間で柔らかくなるまで煮る。 - 5
柔らかくなったら、そのまま一晩置いて冷ましながら味を含ませる。
- 6
翌朝もう一度火にかけて、豆が煮汁から出ない程度に煮詰める。そのまま冷まして完成。
コツ・ポイント
ずっと煮ていると疲れるので、時々休憩しながら余熱も利用して煮ます。煮た後はそのまま冷まして味を含ませます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21198023