我が家の餃子…覚え書き

コネコリン
コネコリン @cook_40333032
新潟県の山の中

良い挽き肉が手に入ったので、いつもの作り方で…。
このレシピの生い立ち
肉の美味しいお店の挽き肉が手に入ったので、見た目も赤身が多く
美味しいんです。

我が家の餃子…覚え書き

良い挽き肉が手に入ったので、いつもの作り方で…。
このレシピの生い立ち
肉の美味しいお店の挽き肉が手に入ったので、見た目も赤身が多く
美味しいんです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. キャベツ 2枚
  2. ネギ 1本
  3. 豚ひき肉 200グラム
  4. 餃子の皮 25枚
  5. ごま 適量
  6. オイスターソース 小匙1
  7. 醤油 小匙1

作り方

  1. 1

    キャベツとネギはフードプロセッサーで細かくします。
    時短ですよ、楽チン…

  2. 2

    ひき肉と、上記の材料をボールへ入れる。
    アイラップなどに入れて
    モミモミすると洗いものなくて良いです。

  3. 3

    味付け、調味料を加えてよく粘り気が出るよう混ぜます。

  4. 4

    食べる直前に包むと水分で皮がふやけなくて良いですよ。時間が経つと皮がしっとりしてお皿から離れなくなるので。

  5. 5

    焼くのはホットプレートです。フライパンで焼くのは…苦手です。

コツ・ポイント

いい挽き肉が手に入ったので、100グラムがスーパーの倍の価格。野菜より肉が多い、これなら絶対に美味しい。
下手な私が作ってもね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コネコリン
コネコリン @cook_40333032
に公開
新潟県の山の中
猛暑暑いです作りたくない食べたくないでも、やらなくては……天候不順のため体調不良です、困るなぁ暑さを乗り切り頑張ります💪皆さんのレシピ楽しい嬉しい💗冷蔵庫、冷凍庫の中の食材と格闘中。皆様のレシピを拝見するのが楽しみです。手が不自由で、上手く作れません。写メ撮り忘れたり、😰頑張ります皆様のレシピが参考になります、楽しくチャレンジしています。❄新潟県の山に囲まれた町に在住⛄EGPAになり5年目に突入、後遺症で麻痺が残りリハビリ継続中。お料理頑張ります。♡コネちゃん♡って呼んでね~
もっと読む

似たレシピ