☆★☆星のお弁当〜オクラの塩茹で〜☆★☆

あっきぃにゃん
あっきぃにゃん @cook_40025465

お弁当に入れられるよう 粉末だしの素で和えました。星形を崩さない ゆでかたのコツも。
このレシピの生い立ち
科学館へプラネタリウムを見に行く 息子のお弁当に入れました。オクラ大好きな息子なので 喜んでいました☆

☆★☆星のお弁当〜オクラの塩茹で〜☆★☆

お弁当に入れられるよう 粉末だしの素で和えました。星形を崩さない ゆでかたのコツも。
このレシピの生い立ち
科学館へプラネタリウムを見に行く 息子のお弁当に入れました。オクラ大好きな息子なので 喜んでいました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. オクラ 1袋(8本)
  2. 塩(こすり洗い用) 小さじ1/2
  3. 塩(茹でる時用) 小さじ1/2
  4. 粉末だしの素 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    オクラは 塩でこすり洗いし、ガクを削っておく。
    沸騰した鍋に塩小さじ1/2と オクラを入れ30秒後 氷水に取る。

  2. 2

    1分ほど冷やしたら ザルにあげておく。
    氷水に取ると キュッと締まって 星形が強調される。

  3. 3

    粉末だしの素をまぶし、食べやすい大きさに切って お弁当に入れる。
    今回 弁当箱の高さに切って 縦に並べたよ。

コツ・ポイント

普段、麺つゆで和えるオクラ。お弁当に入れられるよう 粉末のだしの素で和えたら美味しかった。鰹節入れてもいいかも。
あと、せっかくの星型、強調したいから 氷水で締めます!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あっきぃにゃん
あっきぃにゃん @cook_40025465
に公開
福井・三国から名古屋に移住。名古屋飯は私好みなんだけど…☆ 外で食べるとちょっと高いし…!おいしいモノを 安く食べたい!そして 福井の郷土料理をいつでも食べたい!=自分で作る!!というわけで、料理好きに♪ ◆娘が卵・乳製品アレルギーで、除去してもおいしいを研究中(生以外克服!)◆✿幼稚園に通う息子、娘のお弁当を毎日6年作っていました。ごはん日記に載せているので 見てね✿
もっと読む

似たレシピ