石狩鍋:クワイ編

築地のしゃけこ @cook_40333912
鮭のお鍋は、毎回、具が変わるのが楽しみです。今回は、定番のじゃがいもではなく、クワイで作ってみました。
このレシピの生い立ち
鮭屋なので、シーズンには必ず作る石狩鍋ですが、さらに美味しい食べ方のポイントとしては、
・イモ類は必ず入れる
・食べる前にすだちを絞る。
・ときには、ご飯にぶっかけて食す。
・麦ごはんなどの雑穀飯も、相性良し。
などです。
作り方
- 1
鮭のアラは、ぶつ切りにして、茹でておく。塩鮭の場合は、2度サッと茹でこぼすと丁度よい塩加減になる。
- 2
野菜は、好みの大きさに切っておく。
- 3
土鍋に水を張り、鮭のアラと、野菜は堅いものから順に加えて、柔らかく煮る。
- 4
ふっくら炊けたら、好みの味噌を加え、ひと煮立ちさせて火を止める。
コツ・ポイント
クワイは、ポコポコして、甘みも強く、相性抜群です!
似たレシピ
-
ストウブ鍋で!鮭のちゃんちゃん焼き風☆ ストウブ鍋で!鮭のちゃんちゃん焼き風☆
鮭のあらの油が美味しい!ホイル焼きではなくストウブ鍋で。重ね煮な感じでスゴく美味しくできました!キャベツがっさり!まんち汁
-
-
* ひとり鍋でも美味しい❤豚キムチ鍋 * * ひとり鍋でも美味しい❤豚キムチ鍋 *
冬になると何回も作ってしまうキムチ鍋。鍋だけど一人でむしゃむしゃ食べます(^ー^;鍋というよりお味噌汁に近いのかな~? sachi** -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21207887