作り置き 腸活!!大豆のひじき煮

はやぱぱ★ @cook_40283742
【20分】大豆やこんにゃく、キノコをひじき煮にしました。食物繊維たっぷりです。
1週間のお弁当用に大量生産しました。
このレシピの生い立ち
大豆水煮を使って毎週、お弁当の作り置き料理を作っています。
全体を引き締めたお弁当にするために黒色であるひじきを使いました。
作り方
- 1
にんじんは千切り、こんにゃくとしめじは一口サイズに切る。
ひじきは水に入れ、戻しておく。 - 2
にんじんとこんにゃくは電子レンジで600W4分加熱。
- 3
にんじんとこんにゃく、しめじをプライパンで炒める。
- 4
にんじんが柔らかくなってきたら、材料を全て入れる。ひじきは戻した汁ごと。
- 5
水気がなくなるまで炒め、火を止めごま油を加える。
コツ・ポイント
しっかり火を通すことと、水気がなくなるまで、炒めることで日持ちするようになります。
電子レンジを使うことで野菜を柔らかくしています。
ごま油は風味とパサつき防止のために加えました。
似たレシピ
-
-
副菜に*大豆と長ひじきの煮物[作り置き] 副菜に*大豆と長ひじきの煮物[作り置き]
大豆と太めでモッチリとした長ひじきの煮物です♪鰹出汁の旨味で美味しいですよ!鉄分・カルシュウム・亜鉛たっぷり摂れます お料理ニャロメ -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21210184