簡単十五夜お月見団子(みたらし)

寛ring
寛ring @cook_40135112

団子の作り方を覚えれば色々応用出来ます(^^)
このレシピの生い立ち
季節の行事を大切に。

簡単十五夜お月見団子(みたらし)

団子の作り方を覚えれば色々応用出来ます(^^)
このレシピの生い立ち
季節の行事を大切に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20〜25個
  1. 上新粉 150g
  2. 白玉粉 150g
  3. 砂糖 大さじ2
  4. 300cc
  5. 冷凍カット南瓜 2切れ
  6. みたらし用
  7. みりん 50cc
  8. 醤油 50cc
  9. 砂糖 大さじ3
  10. 水溶き片栗粉 50cc

作り方

  1. 1

    上新粉、白玉粉、水をボールに入れて混ぜる

  2. 2

    混ぜていくと手につかなくなってきます。
    黄色用に少し分けて南瓜の黄色い部分だけ混ぜます。
    半分にしたいときは南瓜増やして

  3. 3

    茹でる前にあらかじめちぎっておくと作業がスムーズ

  4. 4

    沸騰した鍋に丸めながら入れる。
    沢山入れるとくっつくので気をつける。写真は8個入れたトコ。

  5. 5

    約5分くらいで浮いてくるので氷水にさらす。

  6. 6

    キッチンペーパーで軽く水気をとる。

  7. 7

    みたらしあん。
    醤油みりん砂糖水溶き片栗粉を鍋でだまにならない様に混ぜながら煮詰める。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
寛ring
寛ring @cook_40135112
に公開
材料を解りやすく工程を省いて簡単に出来るレシピを乗せてきます
もっと読む

似たレシピ