【料理人の裏技】じゃがいもの茹で方

★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking

じゃがいもの基本的な茹で方です!
ポテトサラダなどを作るときに参考にしてください(^^)
いつもより美味しくなるかも!?
このレシピの生い立ち
ピューレを作るときのついでです

【料理人の裏技】じゃがいもの茹で方

じゃがいもの基本的な茹で方です!
ポテトサラダなどを作るときに参考にしてください(^^)
いつもより美味しくなるかも!?
このレシピの生い立ち
ピューレを作るときのついでです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. じゃがいも 1個
  2. 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもをたわしで洗い、砂を落とします

  2. 2

    鍋にじゃがいもを入れ、浸かる程度の水を鍋に入れます

  3. 3

    中火で一度沸かします

  4. 4

    沸騰したら、底がふつふつなる程度の火加減で15分茹でます。
    その後火を止めて、鍋の中で15分放置します

  5. 5

    竹串や爪楊枝なとで刺してみて、スッと通ればOKです!

  6. 6

    大きさにより茹で具合が変わります。
    その後はふつふつなる程度の火加減で再度加熱してください

コツ・ポイント

皮は剥きません!美味しいデンプンが流出してしまい、味が損なわれます。
必ず水から茹でましょう!お湯だと、周りにだけ火が入り、茹で上がりがまばらになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
★ガンガン★
★ガンガン★ @gngn_cooking
に公開
【クックパッドアンバサダー2021】調理師/食生活アドバイザー専門学校で2年間調理を学ぶ。卒業後、某有名リゾートホテルに就職。僕のレシピは「本格派」「健康志向」「ズボラで簡単」と様々!約3年間の現場経験がレシピ開発の糧です!持論ですが、料理は人の心に訴えかける1つのツールだと思っています。料理で家庭が『団欒』で包まれますように!instagram.com/gngn_cooking
もっと読む

似たレシピ