おせち 絶品の黒豆

ゆいしおのりりん
ゆいしおのりりん @cook_40316861

母から教えてもらった作り方です。
このレシピの生い立ち
時短のために圧力鍋で作っていましたが、皮が破れてしまい残念な見た目になってました。このレシピだと艶々の黒豆が完成します。豆はマメに煮ることが重要ですね!

おせち 絶品の黒豆

母から教えてもらった作り方です。
このレシピの生い立ち
時短のために圧力鍋で作っていましたが、皮が破れてしまい残念な見た目になってました。このレシピだと艶々の黒豆が完成します。豆はマメに煮ることが重要ですね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 黒豆 150g
  2. A砂糖 150g
  3. A醤油 小さじ1.5
  4. A塩 小さじ1
  5. A重曹 小さじ1/2
  6. 5.5カップ
  7. 錆びた釘(なくてもOK) 約10本

作り方

  1. 1

    豆を水洗いしてざるにあける。

  2. 2

    深鍋に水5.5カップを入れ沸騰させる。

  3. 3

    鍋を火からおろし、布袋に入れて口をしっかりしめた錆び釘とA、そして洗っておいた黒豆を入れて4〜5時間つける。

  4. 4

    4〜5時間後、その鍋ごと中火にかける。絶対に強火NGです。豆が傷つく原因になるので必ず中火。

  5. 5

    沸騰してくると必ず灰汁が出てくるので、丁寧に取り除く。

  6. 6

    灰汁を取り除いたのちに、分量外の水1/2カップを入れ(差し水)、煮立つのを止める。

  7. 7

    再び沸騰してきたら、再度分量外の水1/2カップを入れ(差し水)、煮立つのをとめる。ここまで必ず中火。

  8. 8

    7の鍋をごぐごく弱火にして、落し蓋をして7〜8時間煮る。(途中落し蓋をとったりしない。ひたすら放置。)

  9. 9

    7の後一晩おいて味をなじませる。

コツ・ポイント

時間はかかりますが、この方法で作ると絶対失敗しません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆいしおのりりん
に公開

似たレシピ