節分の日に!一口サイズののっけ寿司

シーフード本舗
シーフード本舗 @seafoodhonpo

恵方巻のアレンジとしておすすめ!のせるだけで簡単にできます。一口サイズでおもてなし料理にも大活躍しますよ♪
このレシピの生い立ち
☟今回使用した海鮮食材は下記URLから購入できます。
https://lit.link/seafoodhonpo

シーフード本舗ではさまざまな商品を展開中!
この機会に是非お試しください♪

節分の日に!一口サイズののっけ寿司

恵方巻のアレンジとしておすすめ!のせるだけで簡単にできます。一口サイズでおもてなし料理にも大活躍しますよ♪
このレシピの生い立ち
☟今回使用した海鮮食材は下記URLから購入できます。
https://lit.link/seafoodhonpo

シーフード本舗ではさまざまな商品を展開中!
この機会に是非お試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. すし飯
  2. 2合
  3. 360cc
  4. ☆酢 大さじ4
  5. ☆砂糖 大さじ2と2/3
  6. ☆塩 小さじ1
  7. 具材
  8. うなぎ 100g
  9. サーモン 40g
  10. サワラ 50g
  11. エビ 40g
  12. 海苔 1枚
  13. 胡瓜 1/2本
  14. 卵焼き 90g
  15. トッピング用
  16. 三つ葉 10g
  17. レモン 10g

作り方

  1. 1

    ※☆を全て混ぜておく。
    米は洗って少し固めに炊き、☆を回しかけて混ぜ、冷ましておく。

  2. 2

    胡瓜は細長くカット、海鮮は食べやすい大きさにカットする。
    トッピング用のレモンは小さくカット、三つ葉は千切りにしておく。

  3. 3

    ラップに海苔をのせ、ごはんをうすくのせ、うなぎ、胡瓜、卵を手前におき、きつく巻く。

  4. 4

    巻いたものを冷蔵庫で5分ほど冷やしておく。

  5. 5

    冷蔵庫から取り出したら、分厚くカットし、お皿にのせる。

  6. 6

    カットした巻き寿司に海鮮食材をのせ、サーモンにレモン、うなぎとサワラに三つ葉をのせて完成!

コツ・ポイント

定番恵方巻をカットし、海鮮をのせるだけで簡単に華やかなのっけ寿司の完成!

太巻きをカットするときは、包丁をお湯につけてカットするとキレイに切れますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
シーフード本舗
シーフード本舗 @seafoodhonpo
に公開
大阪府吹田市の水産物の専門商社が運営するお店です。「笑顔鮮度」をテーマに新鮮で安全なカニや海の幸をお届けします!自宅でも簡単にできる海の幸を使った料理をご紹介♪▼詳しい商品情報はこちらからどうぞhttps://lit.link/seafoodhonpo▼Instagramはこちらからどうぞhttps://www.instagram.com/seafoodhonpo/
もっと読む

似たレシピ