カンタン!鰹だしのとろとろお雑煮♡

きつねほし★
きつねほし★ @cook_40301547

簡単にお雑煮を食べたいなぁと思って簡単にアレンジしました。味も優しくてお餅も柔らか、美味しいです!
このレシピの生い立ち
切り餅がずっと余っていて、焼く以外に色々試していて見つけたレシピを簡単にアレンジしました。食欲がない時も食べる気になれます。野菜を入れても良さそう。

カンタン!鰹だしのとろとろお雑煮♡

簡単にお雑煮を食べたいなぁと思って簡単にアレンジしました。味も優しくてお餅も柔らか、美味しいです!
このレシピの生い立ち
切り餅がずっと余っていて、焼く以外に色々試していて見つけたレシピを簡単にアレンジしました。食欲がない時も食べる気になれます。野菜を入れても良さそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ひとりぶん
  1. 餅(切り餅など) 2~3個
  2. 鰹節 お好みで
  3. 乾燥エノキ(あれば) お好みで
  4. 200ml
  5. 醤油(牡蠣醤油使いました) 大さじ1くらい
  6. みりんか砂糖 大さじ1くらい
  7. 七味唐辛子 おこのみで

作り方

  1. 1

    ひとつまみくらいの鰹節を鍋かフライパンに入れて、軽く炒る。乾燥エノキも入れました。

  2. 2

    サトウの切り餅(なんでもいいけど)を半分に折って、鍋に入れる。

  3. 3

    水を200mlほど入れて5分ほど弱火〜中火で煮る。たまーにひっくり返す。

  4. 4

    醤油とみりん(または砂糖)を大さじ1杯ほど入れて混ぜる。コトコト煮詰める。

  5. 5

    器に移して、七味唐辛子を。
    お好みで金粉をかけてみました。

コツ・ポイント

後半は弱火でコトコト煮込むくらいがよさそう。餅が鍋につかないように動かしてやるとよさそう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きつねほし★
きつねほし★ @cook_40301547
に公開
マロニー好きによる簡単&美味しいものレポ!無気力なので本当に簡単すぎて美味しいものだけを載せてます。簡単というのはこういうことだァーーッ!なレシピのメモたち!マロニー春雨しらたきくずきりの手番が超多いです。透明で長いものが大好きだからです。元々は料理苦手のプロでした。オーブンありません!胃腸が常に絶不調なので、体とお財布に優しい簡単レシピに特化してます。フレキシブルなヴィーガン目指して勉強しながら、ヴィーガンレシピも載せてます。ヘッダーは昔失敗した琥珀糖!
もっと読む

似たレシピ