れんこんと舞茸のガーリックだし醤油ソテー

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

れんこんのシャキッと食感、舞茸の香りと食感、カリっと炒めたにんにくの香り、だし醤油の旨味と香ばしさが美味しい、炒め物です。

このレシピの生い立ち
野菜室にあった、舞茸とれんこんを使ってホットサラダのような炒め物を作ってみようと思い付いて、にんにくも入れて香ばしい香りと旨味を足して、だし醤油の香ばしさは抜群に美味しさアップさせるので入れてみたら美味しかったのでレシピアップした。

れんこんと舞茸のガーリックだし醤油ソテー

れんこんのシャキッと食感、舞茸の香りと食感、カリっと炒めたにんにくの香り、だし醤油の旨味と香ばしさが美味しい、炒め物です。

このレシピの生い立ち
野菜室にあった、舞茸とれんこんを使ってホットサラダのような炒め物を作ってみようと思い付いて、にんにくも入れて香ばしい香りと旨味を足して、だし醤油の香ばしさは抜群に美味しさアップさせるので入れてみたら美味しかったのでレシピアップした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 1節(130g)
  2. 雪国まいたけ 極 スリムパック 1パック
  3. 日清オイリオ キャノーラ油 大さじ1・1/2
  4. にんにく 20g
  5. S&B ブラックペッパー ミル付き 15ガリガリ
  6. CO-OP だししょうゆ 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    れんこんを水で洗って水気を切って、4mmの輪切りにする。(皮は茶色くなってるところだけをこそげ取る感じで、むかないです)

  2. 2

    れんこんを耐熱皿に乗せて、レンジ用ふたをかぶせてレンジ500wで3分チンする。にんにくを粗みじん切りにする。

  3. 3

    舞茸を手で割く。
    フライパンにオイル、にんにくを入れて中火にかける。ブラックペッパーを挽いて入れる。

  4. 4

    割とそんなに炒めないうちに舞茸を入れて炒める。

  5. 5

    にんにくが香ばしい焼き目が付いて、舞茸も炒められたら、レンチンしたれんこんを入れて炒める。(焼き目が好きな方はじっくりと

  6. 6

    れんこんにオイルが回ったら、だし醤油を回しかける。全体を炒め合わせたら出来上がり♪

コツ・ポイント

【 れんこんと舞茸のガーリックだし醤油ソテー 】

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ