子どももパクパク!大根とツナのマヨ炒め

♡*あや*♡
♡*あや*♡ @cook_40375153

煮物だと子どもたちにあまり食べてもらえない大根も、マヨネーズを入れて炒めることでパクパク食べてくれます!
このレシピの生い立ち
幼稚園の大根掘りでとっても大きな大根を2本もらってきたので、子どもたちにも美味しく食べてもらえる味に出来たらな、と作ってみた1品です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大根1/2本分
  1. 大根 1/2本
  2. 大根の葉(あれば) 大根1本分
  3. ごま 少々
  4. ツナの水煮 60gパックまたは1缶
  5. みりん 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    大根を銀杏切りにする。
    大根の葉がある場合は細かく切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を広げてあたため、大根を炒める。
    大根の葉がある場合、大根にある程度火が通ったところで葉も入れ炒める。

  3. 3

    大根に火が通ったらツナを加え、みりんを入れてさらに炒める。

  4. 4

    鶏ガラスープの素、マヨネーズ、醤油を入れ、全体に絡めて完成。

コツ・ポイント

大根は薄めにすると火が通りやすく、ささっと作れます!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

♡*あや*♡
♡*あや*♡ @cook_40375153
に公開
夫と2人の男の子のためにと料理を作るお母ちゃん。家族のおいしー!が聞きたくて、どんな味付けなら美味しく食べてくれるだろうか?と考えながら料理をする日々です!つくれぽのお返事遅いですが、とても嬉しく感謝しております!https://ameblo.jp/chocolattime0207/
もっと読む

似たレシピ