作り方
- 1
材料をすべてマグカップに入れ、箸やマドラーなどでダマがなくなるまでよく混ぜる。
- 2
500Wの電子レンジで2分〜2分半加熱する。
コツ・ポイント
大豆粉を測って入れてから豆乳を測ると大さじを途中で洗わなくていいので楽です。
材料を混ぜる時は粉がカップの隅に溜まりやすいので、隅は重点的に混ぜた方がいいです。
甘みが強い方が好きな方はラカントやパルスイートなど適宜足してください。
似たレシピ
-
材料3つ!低糖質蒸しチョコカップケーキ 材料3つ!低糖質蒸しチョコカップケーキ
低糖質蒸しパンミックス粉と低糖質ミルクチョコレートを使用したとっても簡単なチョコカップケーキ!バレンタインにもおすすめ♪ ミルネスダイナー -
-
-
レンジで簡単◎低糖質フォンダンショコラ レンジで簡単◎低糖質フォンダンショコラ
レンジで簡単に作れる低糖質なフォンダンショコラ♪おからパウダーで作るふわもち生地に低糖質チョコ忍ばせるだけ! pomu◎ -
-
低糖質でも普通と変わらず美味しいパウンド 低糖質でも普通と変わらず美味しいパウンド
低糖質で簡単!糖質制限、ロカボや、ダイエット中でも安心!子供のおやつにも!普通のパウンドケーキと変わらず満足感ありです!☆まるな☆
-
-
低糖質ミートソースで簡単豆乳カルボナーラ 低糖質ミートソースで簡単豆乳カルボナーラ
「デリカーボ」の低糖質パスタと低糖質ミートソースをつかったゆるくダイエットできる低糖質レシピです♪ Delicarbo -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21229791