鶏胸肉の棒棒鶏 ピーナッツソース

さとのほっと一息。
さとのほっと一息。 @cook_40384615

練りごまで作るとかなり高級になるのでピーナッツバター(ピーナッツをバター状に粉砕したもの)を使いました。
このレシピの生い立ち
鶏胸肉色々料理がありますが、結局棒棒鶏が一番美味しいです。

鶏胸肉の棒棒鶏 ピーナッツソース

練りごまで作るとかなり高級になるのでピーナッツバター(ピーナッツをバター状に粉砕したもの)を使いました。
このレシピの生い立ち
鶏胸肉色々料理がありますが、結局棒棒鶏が一番美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 葱(青い部分) 5cm
  3. 生姜 1片
  4. 大さじ1
  5. 適量
  6. ピーナッツバター 大さじ2
  7. らっきょう 大さじ1
  8. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉を鍋に入れ、葱の青い部分、生姜、酒を入れ、かぶるくらいの水を入れて煮る

  2. 2

    火が通ったのを確認してそのまま冷ます

  3. 3

    手で触れるくらいの熱さになったら、フォークや手で割く。

  4. 4

    タッパーに煮汁、割いた鶏胸肉を入れて冷ましておく(煮汁がゼリー状になっておいしいです。)残った煮汁はラーメに再利用。

  5. 5

    ピーナッツタレ:ピーナッツバターに甘酢、醤油を入れてまぜる

コツ・ポイント

練りごまの代わりにピーナッツバターを使っています。ピーナッツバターに甘味があるものを使用する場合はらっきょう酢ではなく米酢を使ってください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さとのほっと一息。
に公開
お菓子作り、甘さ控えめが好きです。幼少の頃から料理番組が大好きでした。NHKきょうの料理や母から教えてもらったレシピに自分なりのアレンジを加えたものもあります。あとはよく作っているレシピの備忘録です。4歳0歳の母です。しがない助産師です。stand.fmでラジオパーソナリティしてます。ほぼ自分用です。優しい素直な気持ちで作ると何でも美味しくできる気がします。
もっと読む

似たレシピ