【使いきり】ザクザク食べるラー油

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss

捨ててしまいがちな大根の茎や長ねぎの青い部分を使って作る、食べるラー油のレシピです。
このレシピの生い立ち
「全国おいしい食べきり運動ネットワーク協議会」に参加している東京都江戸川区のレシピです。東京都江戸川区では食べきりレシピの募集を行っています。
今回のレシピは、愛国学園短期大学のたなか(ペンネーム)さんが考案しました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 大根(茎) 50g
  2. 長ねぎ 50g
  3. サラダ油 大さじ3
  4. ごま 大さじ4
  5. 唐辛子(輪切り) 小さじ2
  6. フライドガーリック 20g
  7. 砂糖 小さじ2
  8. しょうゆ 小さじ2
  9. 少々

作り方

  1. 1

    大根の茎の部分はよく洗い、5mm幅の小口切りにする。

  2. 2

    長ねぎはよく洗い、青い部分も含めてみじん切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひき、1、2を入れ、弱火で約2分間炒める。

  4. 4

    しんなりしたら、ごま油、唐辛子、フライドガーリックを加え、中火で均一に混ざるよう炒める。

  5. 5

    火を消して、フライパンのままで約10分間粗熱を取る。砂糖、しょうゆ、塩を入れ、よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    器に盛り、出来上がり。

コツ・ポイント

食感がザクザクしているので、ご飯が進みます。餃子等の料理に添えて食べてもおいしいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

消費者庁
消費者庁 @caa_nofoodloss
に公開
消費者庁では、食品ロスの削減に向けた様々な取組を行っています。消費者庁のキッチンでは、消費者の皆様が食品ロスを削減する際に参考となるレシピを紹介しています。
もっと読む

似たレシピ