ボウルケーキ

小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646

濃厚なカスタードを入れたしっとりスポンジのボウルケーキ。可愛く飾れば世界に1つだけのオリジナルケーキが出来ます♪
このレシピの生い立ち
作ってみたくて挑戦したケーキです。スポンジケーキよりもロールケーキ生地の方が早く冷めてスグにできました。飾り付けてオリジナリティーを出すのも楽しいケーキです♪

ボウルケーキ

濃厚なカスタードを入れたしっとりスポンジのボウルケーキ。可愛く飾れば世界に1つだけのオリジナルケーキが出来ます♪
このレシピの生い立ち
作ってみたくて挑戦したケーキです。スポンジケーキよりもロールケーキ生地の方が早く冷めてスグにできました。飾り付けてオリジナリティーを出すのも楽しいケーキです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12センチボウル1個分
  1. スポンジ生地用】卵黄 3個
  2. スポンジ生地用】砂糖(卵黄用) 30g
  3. スポンジ生地用】バター 15g
  4. スポンジ生地用】牛乳 20g
  5. スポンジ生地用】卵白 3個分
  6. スポンジ生地用】砂糖(卵黄用) 30g
  7. スポンジ生地用】薄力粉 90g
  8. カスタード卵黄 2個分
  9. カスタード】砂糖 35g
  10. カスタード牛乳 200g
  11. カスタード生クリーム 50g
  12. カスタード】(A)薄力粉 15g
  13. カスタード】(A)コーンスターチ 5g
  14. 【仕上げ】生クリーム 100~150g
  15. 【仕上げ】果物 適宜
  16. 【仕上げ】砂糖 5~10g

作り方

  1. 1

    スポンジ用の薄力粉、カスタードの粉類(A)はふるっておく。

  2. 2

    天板に合わせてオーブンシートを敷いておく。

  3. 3

    カスタードを作る。牛乳・生クリームを耐熱容器に入れ、電子レンジ500~600Wで2分30秒温める

  4. 4

    ボウルに卵黄(2個分)・砂糖(35g)を入れよくすり混ぜる。

  5. 5

    4にふるった(A)を加え混ぜる。粉っぽさがなくなるまで混ぜる。

  6. 6

    5に3を少しずつ混ぜ合わせる。

  7. 7

    6を濾しながら鍋に入れる。

  8. 8

    とろみがつくまで中火にかける。
    焦げやすいので絶えずよく混ぜます。

  9. 9

    容器に入れて冷ましておく。

  10. 10

    スポンジを作る。耐熱皿にバター・牛乳を入れ、電子レンジ500~600Wに40秒かけてバターを溶かす。

  11. 11

    オーブンを190℃に予熱し、温める。

  12. 12

    ボウルに卵白(3個分)をハンドミキサーで大きな気泡が出来るまで拡販する(20~30秒ほど)

  13. 13

    12に砂糖(卵白用:30g)の1/3を加え、ハンドミキサーで攪拌する。

  14. 14

    13に残りの砂糖(卵白用:30g)を2~3回に分けて加え、ハンドミキサーで攪拌する。

  15. 15

    角がピンと立つくらいまで攪拌しメレンゲを仕上げる。

  16. 16

    ボウルに卵黄(スポンジ用:3個)と砂糖(スポンジ用:30g)を入れ泡だて器で白っぽくなるまでよくすり混ぜる。

  17. 17

    16にメレンゲの1/3量を加える。

  18. 18

    白っぽさがなくなるまで混ぜる。粉類を加え混ぜる。

  19. 19

    残りのメレンゲを2~3回に分けて加える。

  20. 20

    19を少量別のボウルに取り分け、10を加え混ぜる。

  21. 21

    20と19を合わせ混ぜる。

  22. 22

    21を、オーブンシートを敷いた天板に流す。

  23. 23

    190度のオーブンで15分焼く。

  24. 24

    焼きあがったらキレイなオーブンシートに23をひっくり返して置く。

  25. 25

    スポンジを冷ます。

  26. 26

    冷めたスポンジにボウルを乗せて丸く切り抜く。

  27. 27

    ボウルにサランラップを敷く。

  28. 28

    残りのスポンジをボウルに合わせて敷き詰める。

  29. 29

    カスタードやお好みでフルーツを詰める。

  30. 30

    26のスポンジで蓋をする。

  31. 31

    ラップをして冷凍庫で休ませる。10~15分程度。

  32. 32

    生クリーム(仕上げ用:100~150g)・砂糖(仕上げ用:10g)を角が立つまで泡立てる。

  33. 33

    お皿などに31のケーキを取り出す。

  34. 34

    生クリームを表面に塗る。

  35. 35

    フルーツなどで飾り付け仕上げる。

コツ・ポイント

・中に入れる具はお好みでどうぞ。
・カスタードは冷めにくいので、前日に作ると作業がスムーズです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
小さなsatomi
小さなsatomi @cook_40128646
に公開
名古屋で小さな料理教室をしています。『小さな キッチン』http://kitchen132.starfree.jp/wp/お菓子や毎日のご飯を少しずつですが掲載しています。温かい言葉とともにつくれぽありがとうございます。日々の暮らしを美味しく楽しくちょっとおしゃれにを料理に込めて作っています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ