鶏のささみの大葉チーズサンド焼き

スナズリ
スナズリ @cook_40062259

鶏のささみでチーズを挟み、高タンパク低脂肪、大葉でアクセント。
オーブンで焼けば、チーズが溶け出ても、大丈夫!
このレシピの生い立ち
脂を控えたいが、子供達が満足するものを作りたく、買い物に行ったら、大葉が大量に安く売っていたので。
フライパンで作ると、チーズがグダグタだけど、オーブンだと、良い仕上がりです。

鶏のささみの大葉チーズサンド焼き

鶏のささみでチーズを挟み、高タンパク低脂肪、大葉でアクセント。
オーブンで焼けば、チーズが溶け出ても、大丈夫!
このレシピの生い立ち
脂を控えたいが、子供達が満足するものを作りたく、買い物に行ったら、大葉が大量に安く売っていたので。
フライパンで作ると、チーズがグダグタだけど、オーブンだと、良い仕上がりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏のささみ 12本
  2. 塩コショウ 適量
  3. スライスチーズ 6枚
  4. 大葉 12枚
  5. 粗挽き塩コショウ 適量
  6. オリーブオイル 適量

作り方

  1. 1

    ささみの白いスジをしっかりにぎり、フォークをスライドさせてスジを取り除く。

  2. 2

    ①に包丁で縦に切れ目をいれ、薄く均等な厚さに開いていく。

  3. 3

    ラップの上に並べ、ささみの上にラップを重ね、麺棒等で更にペチャンコにする。

  4. 4

    ラップを開き、ささみに塩コショウ少々して、スライスチーズの1/2を2つ折りにして、ささみの片側におく。

  5. 5

    更に、④の上に大葉を置き、ささみを2つ折にして、チーズと大葉をサンドする。

  6. 6

    表面にも粗挽き塩コショウし、オーブンの天板にアルミ箔を敷き、その上に並べる。

  7. 7

    オリーブオイルをお好みでかけたら、オーブン220℃で20分。

  8. 8

    チーズちょっと溶け出してるものもありますが気にせず、ささみをお皿に盛りつけます。

  9. 9

    残ったチーズとオリーブオイルと肉の旨みのソースは、盛り付けたささみの上にかけて、できあがり。

  10. 10

    かけたほうが、テリテリで美味しそうです♪

コツ・ポイント

チーズと大葉を挟む時は、なるべくチーズがはみ出さないように挟む。
チーズはとろけない方を使用してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スナズリ
スナズリ @cook_40062259
に公開
なんでも食べるけど、なかなか美味しいと言わない夫と、好みがバラバラの3人の子供たち。みんなが美味しく食べれるものを模索中。食べることが大好き☆えび大好きやたら入れてしまう。料理するのも好き。しかし、なかなか手際よくならないのが悩み。イライラした日は、きゃべつの千切りをひたすらしてしまいます。材料は使う順番に表示してます。
もっと読む

似たレシピ