【基本】煮干しだし(図解)

nonnonoka
nonnonoka @cook_40251641

製氷皿に入れて冷凍保存すると、使いたい分だけ解凍できるので便利です。お試しください。
このレシピの生い立ち
毎回作り方を忘れてしまう為、レシピを作成しました。

【基本】煮干しだし(図解)

製氷皿に入れて冷凍保存すると、使いたい分だけ解凍できるので便利です。お試しください。
このレシピの生い立ち
毎回作り方を忘れてしまう為、レシピを作成しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1,000ml
  2. 煮干し 20g

作り方

  1. 1

    煮干しの頭と腹ワタ(黒い部分)を取り除く。

  2. 2

    鍋に水と1を入れ、30分程置く。

  3. 3

    中火で加熱する。沸騰したら弱火で軽く煮立たせ、アクを取り除きながら8分程度煮出す。

  4. 4

    キッチンペーパー等を敷いたザルで静かに濾す。

    ※煮干しを絞るとえぐみが出るのでNG

コツ・ポイント

キッチンペーパー等が無い場合は、ドリッパーとペーパーフィルターで代用できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
nonnonoka
nonnonoka @cook_40251641
に公開

似たレシピ