お節にも!祖母から伝わる味!黒豆の五目煮

minmo2✳️2 @cook_40182090
お節にも!祖母から伝わる黒豆の五目煮です。昆布煮干し出汁を濃くとって薄味で優しい味に仕上げました。愛娘にも伝えたい味。
このレシピの生い立ち
家族がコロナの後遺症で喉に違和感があり母親から黒豆の煮汁が喉によいと聞いたので祖母から伝わる実家定番の母親のお節の味を想い出して黒豆の五目煮を作ってみました。愛娘にも伝えたいおばあちゃんの味です。黒豆の煮汁で家族の喉の調子も良好のようです。
お節にも!祖母から伝わる味!黒豆の五目煮
お節にも!祖母から伝わる黒豆の五目煮です。昆布煮干し出汁を濃くとって薄味で優しい味に仕上げました。愛娘にも伝えたい味。
このレシピの生い立ち
家族がコロナの後遺症で喉に違和感があり母親から黒豆の煮汁が喉によいと聞いたので祖母から伝わる実家定番の母親のお節の味を想い出して黒豆の五目煮を作ってみました。愛娘にも伝えたいおばあちゃんの味です。黒豆の煮汁で家族の喉の調子も良好のようです。
作り方
- 1
大鍋に☆昆布煮干し出汁をとる。☆昆布煮干し出汁に●黒豆と●蒟蒻と●牛蒡と●蓮根と●人参と●昆布と鉄玉を入れる。
- 2
大鍋を強火で沸騰させてアクをとる。弱火で1時間位黒豆が柔くなるまで煮る。
- 3
○三温糖大さじ1○みりん大さじ1○料理酒大さじ1○濃口醤油大さじ2○薄口醤油大さじ2の順に加えて30分位煮る。
- 4
そのまま大鍋の蓋を開けずに放置してアラ熱をとる。器に盛り付け白ごまon。
コツ・ポイント
鉄玉を入れて煮て黒豆の色を濃くします!濃い昆布煮干し出汁で薄味に仕上げます!黒豆の煮汁は喉によいらしいです!そのまま大鍋の蓋を開けずに放置してアラ熱をとることで黒豆にシワができずにふっくらと仕上がります。
似たレシピ
-
-
-
野菜たっぷり☆体に優しい大豆の五目煮 野菜たっぷり☆体に優しい大豆の五目煮
ざくざく食感を楽しめる野菜と共に体にとっても優しい大豆をとりましょう☆少し手間がかかりますが自分で炊いた煮豆は格別です。 candyrock☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21237303