上品にコク深い淡色(あわいろ)味玉

チャンコ・ラボ @cook_40130052
ラーメンのトッピングやそのままでも(´ω`)
色味は淡く、味はしっかり!
白身プリッと、黄身トロリ!絶妙な加減です。
このレシピの生い立ち
塩ラーメンを作った際に色味を損なわない味玉を作ろうと思いました(写真は豚骨醤油ですが)。
白醤油は大手スーパーにたまにありますし、ネットで簡単に手に入ります。
吸い物やダシ炊きにも使える口当たりの優しい淡色醤油です。
上品にコク深い淡色(あわいろ)味玉
ラーメンのトッピングやそのままでも(´ω`)
色味は淡く、味はしっかり!
白身プリッと、黄身トロリ!絶妙な加減です。
このレシピの生い立ち
塩ラーメンを作った際に色味を損なわない味玉を作ろうと思いました(写真は豚骨醤油ですが)。
白醤油は大手スーパーにたまにありますし、ネットで簡単に手に入ります。
吸い物やダシ炊きにも使える口当たりの優しい淡色醤油です。
作り方
- 1
記載の漬け汁材料を混ぜておきます。
- 2
卵を茹でます。
湯が沸騰してから卵を入れ、7分30秒が目安。
この間に氷水を準備します。 - 3
茹であがった卵を氷水に入れ、急激に冷まします。
数分氷水に浸した後、殻をむきます。 - 4
器に卵を入れ、キッチンペーパーをかぶせて漬け汁を注ぎ、冷蔵庫で3時間ほど寝かせます。
- 5
漬け汁を捨て、完成です。
コツ・ポイント
茹であがった卵を急激に冷やすことにより、殻・薄皮が非常にむきやすくなります。
容器の都合上、漬け汁が足りない場合は同じ分量で追加のツユをご用意下さい。
似たレシピ
-
-
-
黄味とろ~り♡黄金比の最強味玉☆弁当にも 黄味とろ~り♡黄金比の最強味玉☆弁当にも
作り置きできて色もきれいだから、「あと1品」にもお弁当にもぴったり!とろとろの黄味になるゆで加減や味付けにこだわりました しゅんさや777 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21241432