簡単トルティーヤの生地 by志摩豊丸-レシピのメイン写真

簡単トルティーヤの生地 by志摩豊丸

志摩豊丸
志摩豊丸 @cook_40153196

好みの具を巻いて食べると手巻き寿司みたいで楽しいです。具はLGT、アジージョ(ともに豊丸レシピ参照)がおすすめです。
このレシピの生い立ち
LGTサンドを作りたかったのですが、バゲットがなかったので、代用として焼いて見ました。結構簡単です。素朴な味で具が主張してきます。食べた〜感も十分ですね。

簡単トルティーヤの生地 by志摩豊丸

好みの具を巻いて食べると手巻き寿司みたいで楽しいです。具はLGT、アジージョ(ともに豊丸レシピ参照)がおすすめです。
このレシピの生い立ち
LGTサンドを作りたかったのですが、バゲットがなかったので、代用として焼いて見ました。結構簡単です。素朴な味で具が主張してきます。食べた〜感も十分ですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 粉小麦粉 200g
  2. 小さじ1/2
  3. オリーブ 大さじ3
  4. 100cc

作り方

  1. 1

    小麦粉、塩、をビニール袋へ入れよく振って混ぜたら、オリーブ油を入れ揉む。

  2. 2

    水を入れ揉む事約5分

  3. 3

    袋のまま30分くらい寝かせる(常温) 

  4. 4

    打ち粉をして軽くのばして8等分する

  5. 5

    麺棒でのばす

  6. 6

    フライパンで焼く

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
志摩豊丸
志摩豊丸 @cook_40153196
に公開
三重県内で神出鬼没でキッチンカーで焼き貝の販売をしています。サザエつぼ焼きとヒオウギガイ(あっぱ とか バタ貝ともいう)は通年、夏はイワガキ、冬はカキを焼いてます。カキの盛期(12月~4月くらい)には、カキ積み放題なんてイベントもやってますよ。Youtubeで「伊勢志摩豊丸」で検索して頂くとどこで出店しているかわかります。よかったらチャンネル登録よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ