リーキと里芋のミソポターシュ

かほくイタリア野菜 @cook_40343283
リーキをスープに使うのは定番ですが、味噌を使って和風に仕上げました
里芋を使ってねっとり感を増し増しにしたポタージュです
このレシピの生い立ち
今回のレシピは野菜ソムリエプロ村上由実さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/
リーキと里芋のミソポターシュ
リーキをスープに使うのは定番ですが、味噌を使って和風に仕上げました
里芋を使ってねっとり感を増し増しにしたポタージュです
このレシピの生い立ち
今回のレシピは野菜ソムリエプロ村上由実さんに作成していただきました。
Facebookにて野菜やイベント等の情報、野菜の販売を行っています。
https://www.facebook.com/kahokunoshoko/
作り方
- 1
今回はかほくイタリア野菜研究会のリーキを使用しました。
- 2
リーキを粗いみじん切りにし、里芋も皮を剥いてざく切りにする。
- 3
鍋に里芋とだし汁を入れて火にかけ、沸騰したらリーキを加えて里芋が柔らかくなるまで煮る。
- 4
火を止めて冷まし、ミキサーかブレンダーを使って滑らかにする。
- 5
鍋に戻し、豆乳を加えてかき混ぜながら弱火にかけ、温まったら味噌を溶かし入れて火を止める。
- 6
器に盛り、お好みでブラックペッパーとごま油をかける。
コツ・ポイント
・豆乳を加えると分離しやすくなるので、火加減には注意しましょう。
・リーキは白い部分のみでも良いですが、青い部分も使うとグリーンが綺麗なポタージュに仕上がります。
・味噌の量は味を見ながら調整してください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21242322