あまから和風ポテトサラダ

6ばば
6ばば @cook_40296672

あまから和風のポテトサラダです。
レンジを活用して時短。放置で時短。
お弁当のおかずやサンドイッチにしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
小さい頃、祖母の作る甘めのポテトサラダにお醤油をかけて食べるのが好きでした。
久しぶりに思い出して味を再現してみました。
お醤油をかけるのでは無く、あまからな味付けの和風ポテトサラダにしました。

あまから和風ポテトサラダ

あまから和風のポテトサラダです。
レンジを活用して時短。放置で時短。
お弁当のおかずやサンドイッチにしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
小さい頃、祖母の作る甘めのポテトサラダにお醤油をかけて食べるのが好きでした。
久しぶりに思い出して味を再現してみました。
お醤油をかけるのでは無く、あまからな味付けの和風ポテトサラダにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. じゃがいも 5個
  2. 塩コショウ 少々
  3. きゅうり 1本
  4. 人参 1/2本
  5. 玉ねぎ 1/2玉
  6. 冷凍コーン 50g
  7. ロースハム 5枚
  8. マヨネーズ 大さじ7
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    じゃがいもはラップで包み
    レンジ600wで8〜10分加熱する
    楊枝がすーっと刺さるまで
    加熱時間を加減する

  2. 2

    加熱したじゃがいもをラップのまま水につけ粗熱を取りながら手で皮を剥く

  3. 3

    じゃがいもは長目に加熱すると皮が剥けやすくなるので
    1〜2分加熱時間をプラスする

  4. 4

    皮を剥いたじゃがいもは粗めに潰し
    軽く塩コショウをする
    ゴマドレがあれば少し入れると
    更に美味しくなります

  5. 5

    軽く下味をつけたじゃがいもは粗熱を取ってから冷蔵庫へ
    朝の作業はここまで後は放置

  6. 6

    野菜をお好みの大きさに切る

  7. 7

    冷凍コーンはレンジ600wで2分加熱してさます
    缶詰のコーンでも可

  8. 8

    お好みの大きさにカットした野菜に塩を少々振り5〜6分置いた後
    水で洗って水気をしぼる

  9. 9

    ロースハムもお好みの大きさに切る

  10. 10

    冷蔵庫で放置したじゃがいもに水気をきった野菜などを入れ
    マヨネーズ大さじ7
    砂糖大さじ1
    醤油大さじ1を混ぜ合わせる

  11. 11

    味を見て薄いようならお好みでマヨネーズを増やす

    #あまから和風ポテトサラダ
    #じゃがいもあら潰し
    #レンジ活用

コツ・ポイント

砂糖と醤油を入れることであまからの和風ポテトサラダになります。
具材も茹で卵や魚肉ソーセージなどでも美味しく食べられます。
竹輪が特にオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
6ばば
6ばば @cook_40296672
に公開
6人の孫のばばです。孫達とYouTubeはじめました。「わいの3姉弟」子供でも出来る簡単料理と信州ならではの料理などを紹介中。YouTubeと連動してレシピ公開します。お料理好き。孫達の誕生日にはケーキを焼いたりパーティー料理を作ったりして楽しんでいます。おうち居酒屋・おうち縁日・おうちキャンプなどおうち・・にハマり中。中でも1番得意な料理は冷蔵庫の残り食材で作るありあわせ料理かな?
もっと読む

似たレシピ