ソーキ汁-レシピのメイン写真

ソーキ汁

chisatomam
chisatomam @cook_40189302

沖縄の実家で良く作ってもらったソーキ汁
このレシピの生い立ち
記憶を頼りに。トロトロで見た目よりさっぱりしてて美味しかったなー。

ソーキ汁

沖縄の実家で良く作ってもらったソーキ汁
このレシピの生い立ち
記憶を頼りに。トロトロで見た目よりさっぱりしてて美味しかったなー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚スペアリブ 600g
  2. 大根 半分以上
  3. 昆布 2枚
  4. 酒(日本酒か泡盛 50ml
  5. 生姜 3片
  6. にんにく 1片
  7. ネギ 青いところ
  8. 小さじ2
  9. 醤油 大さじ1
  10. 1800ml
  11. 出汁パック 2

作り方

  1. 1

    豚スペアリブを水から茹でる。沸騰してアクが浮いてきたら火を止め、流水で綺麗に洗う。二回繰り返す。

  2. 2

    大根を大きめの乱切りにする。昆布を適当な大きさに切って水に浸す(500ml この水は煮る時に入れる水に含む)

  3. 3

    豚と昆布と水500mlと生姜、にんにく、ネギ、出汁パック、酒、少ないようならもう少し煮込み用の水を足して圧力鍋で20分。

  4. 4

    圧が抜けたら出汁パックは捨てて、水と大根を入れ、塩と醤油で味をつけ、柔らかくなるまで煮る。

コツ・ポイント

お肉は脂身少ないやつで。アクと脂は丁寧にとる。醤油入れ過ぎないよう注意。味は塩で整える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
chisatomam
chisatomam @cook_40189302
に公開
料理をしてみたいと言う娘のためと覚書きを兼ねて。
もっと読む

似たレシピ