きいぽこ流シンプルオムライス

材料も少なくシンプルなオムライスです。
卵は包んでも包まなくても。
どちらかというとチキンライスのコツが書いてあります。
このレシピの生い立ち
市販のチキンライスの素が酸っぱ過ぎて大嫌いだったので、自分で作ってみました。
結果バチクソ美味いオムライス(チキンライス)になったのでどうぞお試しあれ。
画像が少なくてすみません。次はめちゃくちゃ撮ります。
きいぽこ流シンプルオムライス
材料も少なくシンプルなオムライスです。
卵は包んでも包まなくても。
どちらかというとチキンライスのコツが書いてあります。
このレシピの生い立ち
市販のチキンライスの素が酸っぱ過ぎて大嫌いだったので、自分で作ってみました。
結果バチクソ美味いオムライス(チキンライス)になったのでどうぞお試しあれ。
画像が少なくてすみません。次はめちゃくちゃ撮ります。
作り方
- 1
鶏肉を一口サイズより小さめに切っておきます。玉ねぎは半玉をみじん切りにしましょう。
- 2
フライパンに少量の油を引き、玉ねぎを先に炒めます。透き通って茶色になってきたらGoodです。この時は中火〜強火。
- 3
鶏肉を加えて炒めます。全体的に火が通ったら一旦火を弱火にするか、止めてください。肉に赤いところがなければOK。
- 4
炊き立てのご飯を入れます。焦げ付かないように先程炒めていたものと混ぜ合わせます。
- 5
うまく混ざったらケチャップを入れてください。
☆ポイント☆
ご飯が真っ赤になってはダメです!
目安はほんのりオレンジ色。 - 6
塩胡椒を適量振り、再び弱火で混ぜ合わせます。
全体的にケチャップが馴染んだら、火を消します。 - 7
もう一個フライパンを使います。
玉子用なので大きめが理想です。
温めた後薄く油を引き、溶いた卵を入れて薄焼きを作ります。 - 8
真ん中に弱火で温めたケチャップライスを盛ります。
包まればいいのでライスの量は多めでも構いません。 - 9
油のお陰で玉子が滑るので、包む時はフライパンのフチを使います。フチ側の玉子をライスに被せるように畳んでください。
- 10
そのままフチまでライスが乗ってる部分を滑らせ、皿まで持っていき、包みます。
- 11
畳んだ側の玉子→ライス→ぴらぴらの玉子の順で更に落とす…のがイメージです。
- 12
かんせーい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
コツ・ポイント
ポイントは玉ねぎとケチャップの量。
玉ねぎ多めだと甘みが出ますし、ケチャップは本当にご飯がほんのりオレンジぐらいで十分です!
酸っぱくさせないのがポイント☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
チキンライスがやばうま!のオムライス チキンライスがやばうま!のオムライス
オムライスは玉子で包んでも、トロトロのスクランブルエッグでも、チキンライスが美味しくなくてはって思います。ひなこのばあちゃん
-
ズボラなシンプルオムライス ズボラなシンプルオムライス
シンプルで簡単な家庭的オムライスです♡チキンライスと卵が分かれてるオムライス嫌いな家族が美味しい!と完食してくれました♡ 計りを使わないズボラ主婦(⑉・ ・⑉) -
-
-
その他のレシピ