山形名物 芋煮

HIMЁ @cook_40394313
山形の秋と言えばコレ!
甘塩っぱい味が酒との相性抜群♡
このレシピの生い立ち
地域によって具材もそれぞれですが、この具材がお気に入り♪
白菜や豆腐を入れるのも美味しいですよ☆
山形名物 芋煮
山形の秋と言えばコレ!
甘塩っぱい味が酒との相性抜群♡
このレシピの生い立ち
地域によって具材もそれぞれですが、この具材がお気に入り♪
白菜や豆腐を入れるのも美味しいですよ☆
作り方
- 1
里芋の皮を剥く
※皮のまま水から10分程茹でて(竹串がスっと刺さるくらい)親指の腹で擦るように剥くとスルッと向けます。 - 2
長ネギは斜めに切り、こんにゃくはスプーンでちぎるか糸こんで。
大根はいちょう切りにする。
舞茸は手で裂いておく。 - 3
大きい鍋で牛肉を軽く炒める(牛脂を使うと尚良い)
- 4
牛肉を一旦取り出し、里芋・大根を煮る。
※吹きこぼれに注意
あくを取り除く - 5
牛肉・舞茸・こんにゃく・長ネギを加え、◉で味付け。
隠し味に味噌を少々加える。 - 6
よく煮込んで完成。
〆にうどんを入れると美味しい◎
カレーにしても美味しい◎
コツ・ポイント
3人家族ですが、この量をペロリ♡
この大きい鍋の場合の分量なので、調整してくださいm(_ _)m
大きい鍋で大量に作った方が美味しいですよ◎
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21263878