野菜や魚介の簡単天ぷら

鹿部さっちゃんクック @cook_40296956
コツのいらないてんぷら粉、カラット揚がって大満足です。
このレシピの生い立ち
美味しそうなサツマイモを頂きました。時間もないので、簡単に冷蔵庫や冷凍庫にあった野菜と、ホタテとチカを天ぷらにしました。コツのいらないてんぷら粉、本当にコツがいらなく、カラット揚がりました。
野菜や魚介の簡単天ぷら
コツのいらないてんぷら粉、カラット揚がって大満足です。
このレシピの生い立ち
美味しそうなサツマイモを頂きました。時間もないので、簡単に冷蔵庫や冷凍庫にあった野菜と、ホタテとチカを天ぷらにしました。コツのいらないてんぷら粉、本当にコツがいらなく、カラット揚がりました。
作り方
- 1
サツマイモを好みの形に切ります。少し皮をむき三等分にし、縦に05センチ幅で切りました。
- 2
茄子とかぼちゃ、ピーマンは薄く切り、冷凍ホタテ稚貝、捌いておいた冷凍小型チカを準備します。
- 3
かにかまも、天ぷら用に袋から出しておきます。
- 4
コツのいらない天ぷら粉を使用します。分量の水と氷を入れます。
- 5
天ぷら油を熱し、野菜から天ぷら粉にまぶし揚げます。揚げ衣が足りない時は、少しづつ粉と水、氷を追加しながら揚げます。
- 6
大量に天ぷらが出来たので、孫達に大皿で差し入れです。
- 7
麺つゆにぬるま湯をいれ、おろし大根とおろしショウガで頂いて下さい。つゆの濃度はお好みで、薄味の方が美味しいです。
コツ・ポイント
天ぷらは、少し作るつもりが、大量になってしまうので、分量の粉が足りなくなります。粉と水、氷を追加しながら作ります。天ぷら油の温度管理を加減しながら揚げて下さい。残った天ぷらは、天丼にしたり鍋焼きうどんに入れます。冷凍保存もできます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21264642