ポトフ pot-au-feu

お家でスープ @cook_40380464
フランスの家庭料理の一つ。鍋に塊のままの牛肉、野菜類に香辛料を入れて長時間煮込んだもの。
このレシピの生い立ち
働いていたお店のまかないでよく作ってました。
簡単に野菜たっぷり食べれるボリューム満点の野菜の旨みと、お肉の旨味の相乗効果です。
ポトフ pot-au-feu
フランスの家庭料理の一つ。鍋に塊のままの牛肉、野菜類に香辛料を入れて長時間煮込んだもの。
このレシピの生い立ち
働いていたお店のまかないでよく作ってました。
簡単に野菜たっぷり食べれるボリューム満点の野菜の旨みと、お肉の旨味の相乗効果です。
作り方
- 1
野菜の皮や端材で野菜の出汁を取ります。鍋に材料を入れ、タイム、ローリエまで入れ沸かして20分
- 2
野菜のカット、玉ねぎは芯を切らずにくし切り、人参は大きめ、大根は2cm厚に切り十字に隠し包丁
- 3
キャベツは芯を取らすにくし切り、じゃがいもは乱切りにして水にさらします。
- 4
ベーコンはお好みの大きさに
- 5
大きめの鍋に火が入りずらい人参、大根を置き他の野菜も隙間に入れ、ベーコン、ソーセージも乗せます
- 6
野菜の出汁に入れてたタイム、ローリエは再利用し、汁を火傷に注意しながらザルで漉します。
- 7
強火で沸かしチキンコンソメを入れ、弱火でコトコト20分
- 8
竹串で大根、人参の火の入り方を確認して、じゃがいもも入れ。さらに20分コトコト
- 9
味をみて塩を決めたら完成
コツ・ポイント
野菜の皮や端材で野菜のブイヨンを取ってます。
深みのある優しい味を是非
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21265314