トロトロ簡単豚の角煮(圧力鍋)

★雅★
★雅★ @cook_40397389

とてもトロトロで、少し薄味かもしれませんが、お好みで調味料は調整してみて下さい。砂糖の代わりに、蜂蜜もお勧めです。
このレシピの生い立ち
念願の圧力鍋を購入したのは良いのですが、本来面倒くさがりなので、沢山の調味料や手間を出来るだけ省いてみました。

トロトロ簡単豚の角煮(圧力鍋)

とてもトロトロで、少し薄味かもしれませんが、お好みで調味料は調整してみて下さい。砂糖の代わりに、蜂蜜もお勧めです。
このレシピの生い立ち
念願の圧力鍋を購入したのは良いのですが、本来面倒くさがりなので、沢山の調味料や手間を出来るだけ省いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚バラ肉 500g
  2. 長ネギ(青い部分) 2本分
  3. 長ネギ 焼く(白い部分) 2本分
  4. ★ 生姜チューブ  5㎝
  5. ★ 酒 100cc
  6. ★ 醤油 大さじ3
  7. ★ みりん 大さじ3
  8. ★ 砂糖 大さじ2
  9. ★ 水 100cc
  10. カラシ 適量
  11. マスタード 適量

作り方

  1. 1

    肉を食べやすい大きさより少し大きめにカットする(縮むので)
    好みでフライパンで焼き目をつける(余分な脂が落ちます)

  2. 2

    長ネギの青い部分と生姜と★の材料を鍋に入れ15分にセットして、圧力が抜けたら蓋をあける

  3. 3

    器に盛り焼きネギと好みでマスタードやカラシを添える。

コツ・ポイント

我が家では、焼きネギを鍋に入れて2分程煮込んで食べます。作り置きにもお勧めで、冷凍もOKですが、煮汁ごと保存すれば3日程持ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★雅★
★雅★ @cook_40397389
に公開
社会人になったレトルト&冷凍嫌いでアトピーの息子と一歳になった柴犬の女の子とお腹が可愛くなって来た夫との4人家族♡最近毎日仕事と家事でめちゃくちゃ忙しく皆さんのレシピにお世話になりっぱなしなのに…レポ出来なくてごめんなさい( ; ; )落ち着いたらレポ&レシピ上げますので見捨てないで下さいね(涙)つくれぽ本当に嬉しいです♡皆さん本当にいつも心から感謝です(*´꒳`*)
もっと読む

似たレシピ