ぐるはす(水蓮菜)の炒め物

おやさい料理研究所
おやさい料理研究所 @cook_40111296

台湾の珍し野菜「ぐるはす」を塩とニンニク&油だけでシャキシャキ炒めます。
このレシピの生い立ち
ISETAN DOORのおためしキットで手に入れました
。めっちゃ長くてびっくりしました、めずらし野菜楽しいですね。
シンプルに炒め物でということだったので、こんな感じで。ディルを加えてもおいしいかなと思います。

ぐるはす(水蓮菜)の炒め物

台湾の珍し野菜「ぐるはす」を塩とニンニク&油だけでシャキシャキ炒めます。
このレシピの生い立ち
ISETAN DOORのおためしキットで手に入れました
。めっちゃ長くてびっくりしました、めずらし野菜楽しいですね。
シンプルに炒め物でということだったので、こんな感じで。ディルを加えてもおいしいかなと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ぐるはす水蓮菜) 1束
  2. 胡麻油(油はお好みで) 適宜
  3. ニンニク 1片
  4. 適宜

作り方

  1. 1

    ぐるはすはざっと洗って、先の傷んでるところと根元を切り落としながら適当な大きさに切ります。5cmくらいが目安。

  2. 2

    ニンニクは適当につぶします。我が家はコップの底でつぶしてます。

  3. 3

    フライパンに油を入れ弱火に。ニンニクを入れて香りを油に移します。

  4. 4

    ぐるはすを投入して、ざっと炒めて塩をしたら蓋をして中火2分くらい蒸し焼きに。

  5. 5

    お好みの固さでフライパンから盛り付けて召し上がれ。

コツ・ポイント

火を通しすぎるとくたっとしてしまうので、お好みの固さをみて火を止めて盛り付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おやさい料理研究所
に公開
食栄養環境デザイン活動「おやさい料理研究所」は、成人が一日に必要な野菜350g摂取できる環境作りのための設計・デザイン・提案を目的としたプロジェクトです。基本「野菜1種」だけで組み立てられる「一菜一品」かんたん料理をご紹介していきます。■おやさい350 HomePagehttp://bit.ly/1RGs97z■おやさい350フェイスブックページhttp://bit.ly/1UBoa20
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ