冷凍食品で簡単に、ひと手間で美味しい豚汁

M本K @cook_40296832
あまり手間を掛けずに冷凍の具材と家にある物で。
良く煮込む事で冷凍な事はあまり気にならなくなります。
このレシピの生い立ち
寒いので豚汁を食べたかった。
日持ちのする冷凍野菜や肉を使っていつでも食べられる様に。
玉ねぎは家にあったから入れてみた。
冷凍の豚汁の具材に合わせて普通の野菜を足すのも有り。
七味唐辛子や山椒を掛けても美味しい。
冷凍食品で簡単に、ひと手間で美味しい豚汁
あまり手間を掛けずに冷凍の具材と家にある物で。
良く煮込む事で冷凍な事はあまり気にならなくなります。
このレシピの生い立ち
寒いので豚汁を食べたかった。
日持ちのする冷凍野菜や肉を使っていつでも食べられる様に。
玉ねぎは家にあったから入れてみた。
冷凍の豚汁の具材に合わせて普通の野菜を足すのも有り。
七味唐辛子や山椒を掛けても美味しい。
作り方
- 1
鍋にラードを溶かし刻みネギ、にんにくを入れて弱火で熱する。
- 2
玉ねぎを8等分で串切りにし、鍋に入れて中火で軽く炒める。
- 3
軽く洗って水気を切り、スプーンで一口大に千切ったこんにゃくと、冷凍豚コマ肉を半分鍋に入れて一緒に炒める。
- 4
水800ml、冷凍の豚汁の具、冷凍の里芋を鍋に入れる。
- 5
しめじ、塩を鍋に入れて軽く沸騰させてから弱火で15分くらい煮込む。
- 6
残り半分の豚肉と、細めに切った油揚げを入れて20分くらい煮込む。
- 7
火を止めて醤油、味噌を入れてかき混ぜて味噌を溶かす。
- 8
弱火で沸騰しないように少し煮込んでごま油をかけてかき混ぜて完成。
コツ・ポイント
味噌を入れる前に良く煮込む事。この時塩を少量(目分量大さじ1くらい)を入れる事。
こんにゃくは包丁で切らずに千切る事。
肉は炒める分と炒めない分に分けて、炒めない分は煮込み過ぎない事。
隠し味の醤油は目分量大さじ2〜3、入れ過ぎない事。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21269666