鶏そぼろ

ちゃぴゆき
ちゃぴゆき @cook_40265402

気分屋3歳息子の鉄板メニューです。ご飯にコレをのせて生卵をかけるのがお気に入りです。
このレシピの生い立ち
市販のそぼろより家で作った方が沢山作れるし体にいい気がしてよく作るようになりました。

鶏そぼろ

気分屋3歳息子の鉄板メニューです。ご飯にコレをのせて生卵をかけるのがお気に入りです。
このレシピの生い立ち
市販のそぼろより家で作った方が沢山作れるし体にいい気がしてよく作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鳥ひき 200gくらい
  2. 生姜チューブ 4cm
  3. 鍋底に数ミリ
  4. 人参 1本
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 甘酒 大さじ2
  7. 醤油 大さじ2
  8. 大さじ2
  9. みりん 大さじ2

作り方

  1. 1

    鳥ひきと生姜チューブをフライパンに入れ水を底から2〜3mm入れ火にかける。ヘラでバラしてそぼろにしていく。

  2. 2

    ①に火が通ってきたら微塵切りにした人参、玉ねぎを投入。水気があるまま炒めフタをしてしばらく蒸す。

  3. 3

    具が柔らかくなってきたら☆を入れ汁気がなくなるまで炒める。

  4. 4

    味見して薄いようなら微調整で味を追加。(今回優しくボンヤリした味だったので甘酒と醤油を各大1/2追加しました)

  5. 5

    味が馴染んだら完成!

  6. 6

    冷めたら保存瓶に入れる。
    (トマトピューレ680gの空き瓶に程よく入ります)

コツ・ポイント

あまり水を入れすぎないで下さい。焼くより少量の水でそぼろにする方が楽です。
肉や野菜の量に応じて調味料を加減して下さい。
ピーマンを入れると多少苦味でますが息子は食べてます。あればきのこも入れます。
肉食だけどこれだと野菜も摂れて安心です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちゃぴゆき
ちゃぴゆき @cook_40265402
に公開

似たレシピ