vol.32 鰤の竜田揚げ おろしダレ

済生会吹田病院栄養科 @saiseikaisuita
冬の料理と言えば鰤大根ですが、今回はひと味違った鰤と大根の食べ方をご紹介します!
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の管理栄養士作成レシピバックナンバー(2023
年 1月発行)
vol.32 鰤の竜田揚げ おろしダレ
冬の料理と言えば鰤大根ですが、今回はひと味違った鰤と大根の食べ方をご紹介します!
このレシピの生い立ち
院内広報誌“ぽんて”掲載の管理栄養士作成レシピバックナンバー(2023
年 1月発行)
作り方
- 1
鰤は皮を削いで一口大に切り分ける。塩をしてしばらく置き、水気をキッチンペーパーで拭き取る。
- 2
片栗粉をまぶしたら180℃の油で揚げる。
- 3
小ねぎを小口切りにする。
- 4
[おろしダレ]★の調味料を全て鍋に入れ、煮立ったら火を止めて冷ます。
- 5
大根は皮をむいてすりおろす。柚子の皮は薄めに削いでみじん切りにする。
- 6
4に大根おろし、柚子の皮、柚子の果汁を混ぜ合わせる。
- 7
鰤を器に盛り付け、おろしダレをかけて完成。
コツ・ポイント
★栄養価(1人分)★エネルギー:324kcal、たんぱく質:22.2g、脂質:22.7g、炭水化物:12.5g、塩分:1.3g、DHA:1700mg、EPA:950mg、ビタミンC:15mg、ビタミンD:8μg
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21270453