油あげとピーマンの巾着煮

なまちょこれいと @cook_40163703
ピーマンに調味料をもみこんでおくことで、おいしくピーマンが食べれます。苦手な人も食べられるかも??
このレシピの生い立ち
覚え書きに。
作り方
- 1
ピーマンを洗って、種をとる。縦に半分に切り、半分の長さに切る。繊維に並行になるように細切りにする。
- 2
ボウルに、1を入れて、砂糖を入れて軽くもみこむ。みりん、醤油、酒を入れて、スプーンで混ぜる。
- 3
油あげは、油抜きせず、半分に切って、開いて袋状にする。
- 4
3に、2を軽く水分をきって入れる。爪楊枝でとめる。
- 5
鍋に、だし汁を煮たて、4を入れる。ボウルに残っている調味液も入れる。
- 6
弱火にして、蓋をして、5分に1回くらいひっくり返して、15分煮てできあがり。
コツ・ポイント
ピーマンを、繊維に並行になるように切ること。調味料でもみこむこと。
似たレシピ
-
-
油揚げの巾着煮♡爪楊枝→パスタで代用^^ 油揚げの巾着煮♡爪楊枝→パスタで代用^^
巾着煮の爪楊枝をパスタで…パスタだと、爪楊枝を気にすることなく、安心、安全!!そのまま食べれます(˘ڡ˘)♡ toga☆toga -
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21270889