放っておくだけ!大根と厚揚げの煮物

栗嫌いのまろん @cook_40336440
厚揚げと大根にしっかりとだしが染み込んでいてとっても美味しい煮物です。肌寒くなってくるこれからの季節に♡
このレシピの生い立ち
肌寒くなってきたので、熱々の煮物を食べたくて作りました♡
放っておくだけ!大根と厚揚げの煮物
厚揚げと大根にしっかりとだしが染み込んでいてとっても美味しい煮物です。肌寒くなってくるこれからの季節に♡
このレシピの生い立ち
肌寒くなってきたので、熱々の煮物を食べたくて作りました♡
作り方
- 1
大根を厚さ1~1.5cmほどの輪切りにし、皮を向いて表面に✕印になるように切込みを入れます。
- 2
厚揚げを一口大に切り、大根と一緒に鍋に入れます。
- 3
そこに水、めんつゆ、醤油、みりん、酒、砂糖、だしを入れて加熱します。
- 4
落し蓋をして沸騰するのを待ち、沸騰したら弱火にして30分ほど煮込んで完成!
コツ・ポイント
味つけは各ご家庭に合わせて調節して下さい。大根が旬ではない時期は苦くなりがちですが、皮を厚く向いたり、一度別の鍋で茹でるなどすると苦味が取れます。お時間のある方は煮込む時間をもっと長くするとより染み込んで美味しく召し上がれます。
似たレシピ
-
-
大根と五目厚揚げの煮物でホクホク 大根と五目厚揚げの煮物でホクホク
大根が食べたい、厚揚げも食べたい・・・となって作ったのがこれです。五目厚揚げは、ひじきなど野菜たっぷりなのでオススメ☆ ぺぺろんちぃな -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21271458