なすとベーコンのしょうが醤油炒め

My無限なすレシピ。シンプルな味付けになすの甘みとベーコンの旨味も重なって、副菜、お弁当、おつまみにも美味しく頂けます♪
このレシピの生い立ち
母が昔お弁当に入れてくれて大好きだったメニューです。レシピを聞いたらなんと味付けこれだけでした(笑)
生姜は千切りを加えても美味しいです^^
なすとベーコンのしょうが醤油炒め
My無限なすレシピ。シンプルな味付けになすの甘みとベーコンの旨味も重なって、副菜、お弁当、おつまみにも美味しく頂けます♪
このレシピの生い立ち
母が昔お弁当に入れてくれて大好きだったメニューです。レシピを聞いたらなんと味付けこれだけでした(笑)
生姜は千切りを加えても美味しいです^^
作り方
- 1
なすは縦半分にカットし、6-7mmほどのスライスにしたら酢水に5分程さらしておく。(水1ℓに対して酢を小さじ2程)
- 2
ベーコンを適当な大きさにカットし、軽く焼き目がつくくらいに焼いてお皿に取り出しておく。
- 3
茄子の水を切ったらキッチンペーパーで良く拭き取り、全体に薄く絡むくらいの油を満遍なくまぶしておく。手で混ぜると良いです。
- 4
フライパンに油を敷き、中火でなすを混ぜながら炒める。しんなりするまで。中火で2分半くらいでした。
- 5
生姜、醤油を加えて全体を混ぜ合わせたら最後にベーコンも加えてできあがり。生姜、醤油はお好みで調整してください。
- 6
※油は多めの方が美味しくできますが、気になる場合は大さじ2から試して下さい。
- 7
※なすがしんなりしてからキッチンペーパーで軽く押さえると余分な油を拭き取れます。
- 8
※醤油は味見しながら好みの量で入れて下さい。ベーコンの塩気もありますが、個人的にはしっかり醤油味がご飯と合って好みです。
- 9
※日中なすの下処理を済ませて冷蔵保存しておき、夜作っても大丈夫でした。色は少し変わりますが。
- 10
※油は菜種油を使用しています。
クセのないサラッとしたものがおすすめです。
コツ・ポイント
なすの下処理だけしてしまえば、後は簡単です。醤油は計量しなくても、適当で大丈夫です。ひと回しかけてみて、味が足りなかったら足してください。
ベーコンの塩気もあるのでかけ過ぎにはご注意を。
似たレシピ
-
☀なすとしいたけのしょうが醤油炒め ☀なすとしいたけのしょうが醤油炒め
★れぽ100人★なすとしいたけは、しょうが醤油をかけて美味しいのは当たり前。先に味付けして炒めれば食べるのもラクチン! yummysunny -
ナスとピーマンとエリンギの生姜醤油炒め ナスとピーマンとエリンギの生姜醤油炒め
お酒にも合う、白ごはんにも合う!シンプルな味付けなのに十分おいしいレシピです♪ エリンギ無しでも美味しいですよ! もふもふの毛玉 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ