砂糖不使用「発酵」させたトマトケチャップ

デビィちゃん
デビィちゃん @cook_40358353

トマトケチャップ ってお砂糖がいっぱい使われているって知ってました?
このレシピの生い立ち
毎日発酵食品をすすんでとりたい!
作ったトマトケチャップもなるべく加熱しないで食べる食べ方をしています。
*レタスに包んでタコス風に
*ケチャプライスの後のせケチャップで

砂糖不使用「発酵」させたトマトケチャップ

トマトケチャップ ってお砂糖がいっぱい使われているって知ってました?
このレシピの生い立ち
毎日発酵食品をすすんでとりたい!
作ったトマトケチャップもなるべく加熱しないで食べる食べ方をしています。
*レタスに包んでタコス風に
*ケチャプライスの後のせケチャップで

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

350mlくらい
  1. トマト 300g
  2. トマトだけのジュースでもOK
  3. 玉ねぎ  1/2
  4. ニンニク 1片
  5. 30g
  6. 小さじ1/2〜
  7. おこのみで
  8. ローリエ 1枚
  9. ブラックペッパー 少々
  10. シナモン 少々

作り方

  1. 1

    トマト
    皮→湯むき
    ヘタをとる

    トマトジュース
    水分が多いタイプなら少し煮詰める

  2. 2

    トマト、玉ねぎ、ニンニクをミキサーで粉砕する。

  3. 3

    米粒の麹を使う場合は、ミキサー等で細かくした方が口当たりと発酵が早く進みます!
    気にならないようだったらそのまま使う。

  4. 4

    2、を火にかけどろっとするまで煮詰める。

  5. 5

    保存する容器は、煮沸消毒した清潔なものを使用する。

  6. 6

    荒熱がとれたら、麹とトマトを合わせる。お好みでスパイスをいれる。

  7. 7
  8. 8

    発酵させる。
    60度前後を保ち10時間ほどで出来上がります。

コツ・ポイント

温度は60度前後をたもつように保温します!
出来上がったあとは、冷蔵庫で保管しなるべく早く食べましょう。
作り方、水分量にもよりますが、私は2週間ほどは大丈夫でした。(あくまで参考までに!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
デビィちゃん
デビィちゃん @cook_40358353
に公開
プラントベースの食生活を心がけています♡【心がけている事】簡単に手にはいるシンプルな食材で作る事無理なく続けていける食生活
もっと読む

似たレシピ