おいなりさん

yumi_hoshi
yumi_hoshi @cook_40051180

このレシピの生い立ち
すし酢は100gに小さじ1入れます。

おいなりさん

このレシピの生い立ち
すし酢は100gに小さじ1入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小4個分
  1. 油揚げ 2枚
  2. 100㏄
  3. 醤油 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. 大さじ1
  7. 温かいご飯 200g
  8. 大さじ1/2
  9. 砂糖 大さじ1/2
  10. 少々
  11. ごま 適量

作り方

  1. 1

    油揚げを半分に切り、中を開き、油抜きをして、水けをしっかり絞る。

  2. 2

    鍋に油揚げを並べ、調味料を入れ、沸騰したら落し蓋をして弱火で10分煮、そのまま冷ます。

  3. 3

    温かいご飯に良く溶かしたすし酢を切るようにまぜる。うちわで冷やし、ゴマを合わせる。

  4. 4

    油揚げの煮汁を軽く絞り、酢飯を50gづつ入れる。(手に油揚げの煮汁をつけながら入れる)

コツ・ポイント

ぎゅうぎゅう詰めでなくふんわり一口でたべれる大きさが食べやすい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
yumi_hoshi
yumi_hoshi @cook_40051180
に公開
高校生の娘がおいしい!といってくれるメニューを日々、探求しています!
もっと読む

似たレシピ