絶品✨スープまで美味しいロールキャベツ

ロールキャベツの美味しさを、さらに引き立てるコンソメベースのスープを味わってください♪
このレシピの生い立ち
寒くなってくると、食べたくなるのでよく作ります。
キャベツの芯も煮込むと美味しさをプラスしてくれるので、無駄なく使っています。
絶品✨スープまで美味しいロールキャベツ
ロールキャベツの美味しさを、さらに引き立てるコンソメベースのスープを味わってください♪
このレシピの生い立ち
寒くなってくると、食べたくなるのでよく作ります。
キャベツの芯も煮込むと美味しさをプラスしてくれるので、無駄なく使っています。
作り方
- 1
キャベツの葉を剥がす。
葉の境目を少しめくって、水を流し込むと、水の重みで剥がれる。 - 2
広口の鍋に、葉をグルッと入れる。
- 3
水を半カップ(100cc)入れ、蓋をして強火で2〜3分蒸す。しんなりすればOK。
鍋に残った水分は、捨てず煮込みに使う。 - 4
キャベツの芯の部分があると、巻きにくいので、削ぎ取る。削ぎ取った芯は、刻んでスープに入れる。
- 5
肉ダネを作ります。
玉ねぎ、人参はみじん切りにし、豚ひき肉と卵、☆調味料を全てボウルに入れる。 - 6
粘りが出るまでよく混ぜ捏ねる。
- 7
肉ダネを包みます。
キャベツの葉を広げ、等分にした肉ダネをスプーンですくい軽く形づけ手前に置く。 - 8
手前を、肉ダネが隠れるよう折ったら、両端を折り込む。
- 9
そのまま隙間ができないよう、きつく巻く。(巻き目を下にする)
- 10
巻き終わりが、剥がれないよう爪楊枝で留めておいても良い。
- 11
③の鍋に、巻き目を下にして敷き詰める。なるべく隙間ないようにすると、煮込む時、安定する。
- 12
水とコンソメ、ローリエ、薄切りにしたエリンギを入れ、沸騰してくるまで強火にかける。
- 13
煮立ってきたら、火を弱め、コクをプラスするベーコンを加え、蓋を少しずらして煮込む。
- 14
煮込みは、火が強いと、キャベツが踊ってしまうので、コトコト火加減で、20〜25分。
- 15
塩、コショウで味を整え、出来上がり。
お好みで、食べる時に、ミルでひいたブラックペッパーをかけてどうぞ!
コツ・ポイント
肉ダネをキャベツでキツく包んでください。
煮込みは、中火より弱めでコトコト…煮立てないように。
キャベツの芯は、煮込むと甘味が出るので、捨てないで!
ひき肉には、ナツメグ、コショウは多めが美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ゴックンもぐもぐスープロールキャベツ☆ ゴックンもぐもぐスープロールキャベツ☆
スープにもしたいっ。ロールキャベツも食べたいと…スープ飲み干すロールキャベツを作りました♪あるもので簡単です^^ ぺぺろんちぃな -
-
-
-
-
-
その他のレシピ