めんつゆでササッ。かぼちゃと豚肉のカレー

フライパンで!麺つゆとかぼちゃの甘みで煮込まなくても美味しい。辛くないので子どもにも。クミンシードあればもっと美味しい。
このレシピの生い立ち
しっかり玉ねぎをいためなくてもいいお手軽なカレー。辛くないので子どもが好きです。最近スパイズカレー用にクミンシード大量に買ったので、消費のためいれたらかぼちゃとあいました。でももともとクミンなしで作っていたものなので、なくても大丈夫
めんつゆでササッ。かぼちゃと豚肉のカレー
フライパンで!麺つゆとかぼちゃの甘みで煮込まなくても美味しい。辛くないので子どもにも。クミンシードあればもっと美味しい。
このレシピの生い立ち
しっかり玉ねぎをいためなくてもいいお手軽なカレー。辛くないので子どもが好きです。最近スパイズカレー用にクミンシード大量に買ったので、消費のためいれたらかぼちゃとあいました。でももともとクミンなしで作っていたものなので、なくても大丈夫
作り方
- 1
材料を用意します!
- 2
クミンシードもあれば使ってください。香りがいいです。この機会にスパイスにチャレンジしては?
- 3
野菜を切ります
玉ねぎ、薄切り。
しょうが、にんにくみじん切り - 4
かぼちゃは煮物よりも少し小さめ。早く煮えるので。
大きいとかぼちゃの甘みをより感じるので、大きくても美味しいですが - 5
フライパンが熱くなったら、油をいれ、弱火
にんにく、しょうが、クミンシードをいれる - 6
弱火のまま、炒める。いい香りがします
- 7
玉ねぎ、豚肉をいれ、炒める。色が変わり始めるくらいまで
- 8
豚肉の色が変わりはじめたら、水2カップいれ、強火に。
水多いような気がしますが、大丈夫です - 9
水が煮立ったら、かぼちゃをいれ、
- 10
めんつゆをいれる
- 11
ふたをして、中火くらいで煮込む。かぼちゃが柔らかくなるまで煮る。5分くらい?わりと早く煮えます
- 12
かぼちゃが柔らかくなったら、カレールーいれる。固形の場合は少なめで様子みてください。あまりどろっとしないように。さらっと
- 13
中~弱火で加熱しながら、全体まぜて、なじんだら完成
- 14
できあがり
コツ・ポイント
水をいれたとき、多めな気がしますが、煮るうちに飛びます。水が少ないと焦げるので焦がさないように注意していください
似たレシピ
-
かぼちゃとしょうがのキーマカレー かぼちゃとしょうがのキーマカレー
フライパンで手ばやく作るキーマカレー。かぼちゃの甘みとしょうがのスパイシーさがおいしい化学反応!あったまるしやみつき。 にんにくよっち -
-
-
和風な鯖缶フレッシュトマトスパイスカレー 和風な鯖缶フレッシュトマトスパイスカレー
スパイスはクミンとターメリックさえあれば美味しいスパイスカレーが出来ちゃいます♪辛くなく老若男女食べれるヘルシーレシピ。 ♪チビひなた♪ -
-
-
-
その他のレシピ