簡単彩りペペロンチーノ

クックB62UP2☆
クックB62UP2☆ @cook_40397305
東京

冷蔵庫にある赤と緑の野菜で作る、本格即席ペペロンチーノアーリオーリオ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、本格的に見えるパスタを作ろうと思い、こちらのレシピにたどりつきました^ ^

赤唐辛子は2本だと、子どもに辛すぎると不評だったので、ピリ辛の1本にしました。

簡単彩りペペロンチーノ

冷蔵庫にある赤と緑の野菜で作る、本格即席ペペロンチーノアーリオーリオ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので、本格的に見えるパスタを作ろうと思い、こちらのレシピにたどりつきました^ ^

赤唐辛子は2本だと、子どもに辛すぎると不評だったので、ピリ辛の1本にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ(1.6mmスパゲッティなど) 200g
  2. お肉系(ハム、ベーコン、一口大に切った豚コマなど) 200g
  3. 緑色の野菜(小松菜、ブロッコリーアスパラガスなど) 両手につかめる程度
  4. 赤色の野菜(ミニトマト、赤パプリカなど) 片手につかめる程度
  5. オリーブオイル 大さじ1
  6. ニンニク 1片
  7. 赤唐辛子 1本
  8. しょうゆ 大さじ3
  9. 大さじ1
  10. パルミジャーノレッジャーノ 適量
  11. 黒コショウ 適量

作り方

  1. 1

    お肉類、野菜を一口大に切る。

  2. 2

    たっぷりの湯を沸騰させ、塩を加え、パスタを茹でる。

  3. 3

    フライパンを弱火で熱し、赤唐辛子、刻んだニンニクを入れて香りを出す。

  4. 4

    3にお肉類、かための野菜を入れて炒める。しょうゆを振りかける。

  5. 5

    4に、ゆであがったパスタ、パスタの茹で汁大さじ4、やわらかめの野菜を加えてあえる。(ミニトマトは一番最後に加える)

  6. 6

    器に盛り付け、パルミジャーノレッジャーノと黒コショウをかける。

コツ・ポイント

緑、赤の野菜、パルミジャーノレッジャーノを加えるのが、彩り豊かなポイントです。

しょうゆを加えて、優しい和風テイストに仕上げています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックB62UP2☆
クックB62UP2☆ @cook_40397305
に公開
東京
小学生の子どもと暮らす主婦。おいしくシンプルな味わいのレシピや、母から教わった料理の備忘録に利用しています。
もっと読む

似たレシピ